
王国教会総大司教直属組織「摂理の司」。
解決の難しい事件を担当し、その成果を上げてきた摂理の司は
聖職者のなかでもエリート中のエリート集団だ。
汚れた聖域「アンホーリーサンクチュアリ」近隣で起きた連続行方不明事件が深刻化し、
摂理の司に所属するマリアンネとコンスタンツェが事件解決へと乗り出すのであった。
まったく、コンスタンツェったら、
一人で突っ込んでいっちゃうんだから……。
ちゃんと生きてるかしら?

武器はチェーンクロス。使える魔法は4種類。
ステージの禍々しい雰囲気。
敵がドラキュラかどうか分からないだけで、
操作感と見た目は、悪魔城ドラキュラに似ている。
◆UnHolY SaNctuaRyレビューの続きを読む◆
◆攻略はこちら◆


キーボード操作だと少し複雑なので、プレイするならゲームパッド推奨だ。
もちろん、キーボードでも十分操作は可能だが、多少の慣れが必要。

もし、体力が尽きた場合、
残機が残っていれば(体力の下に描かれた茶色いやつ)
その場からリスタートが可能だ。
但し、敵に捕まってしまった場合は、残機にかかわらず即ゲームオーバーになってしまうので注意が必要だ。

ゲームオーバーから再スタートする場合は、
最後にチェックしたポイントからのスタートになる。
通常、こういったチェックポイントで祈りを捧げていない限りは、ステージの最初からやり直すことになる。

まぁ、チェックポイントはボスの前と後にしかないので、
ボスのところまでは何とかゲームオーバーしないように向かうしかないわけだが。

どのステージのボスも曲者で結構強い。
何度コンテニューしても大丈夫なので、
パターンをしっかり見極めて戦う必要性に迫られる。
攻略のしがいがあって、そこがまた面白いわけだ。
(再復活の仕方がよく分からずに、1面のボスに超苦労したのは内緒だぜ!)
ぱっと、4面くらいまでプレイした感じ、ゲームの難易度は高め。
ステージあたりの所要時間は短いが、
道中の仕掛けに難しいものが多かったり、
敵が地味に強かったりするので、無双しながら進めるほど簡単なゲームではなかった。
アクションゲームが好きな人なら堪らない難しさだが、
ライトなユーザーにはキツイかもしれない。
しかし安心してくれ、ちゃんと救済措置は用意されている。

無敵モードというほど甘くはないが、
ステージをクリアする事に、
ゲーム開始時に持てる復活アイテム(ジークフリートの証)や
魔法を使うためのブルージェムストーンが増やせるのだ。
これなら、難易度の高いステージであっても、
何度かプレイしていれば、チェックポイントまで進むことも可能だろう。
え?最初のステージがクリアできない??
KIAIが足らん!100回死んでから泣き言を言え!
(右下にはゲームオーバーカウントが表示される)
それから、気になるゲームオーバーのエッチCGに関してだが、
通常、敵に捕まらず、ゲームオーバーになった場合は、この画面になる。
いわゆる【通常ゲームオーバー】となるが、

敵に何かしらのアクションを起こされた後、
ゲームオーバーになると、その敵に応じたゲームオーバー画面になる。
ちゃんと拝みたいのなら、敵にアクションを起こされるまで
ボタンを押してしまうのは避けるのが吉だ。早漏は嫌われるぞ。

コンスタンツェ……
せっかく会えたのに、二人共捕まってしまったのでは、
もうどうしようも……あぁっ!!深いっ!

アクションゲームとして完成されているので、
面白いのは間違いないが、難易度は高め。
ゲームパッドを持っているならゲームパッドでプレイ推奨。
キーコンフィグもあるので、自分のやりやすいようにカスタマイズ可能だ。
ステージが短いことや、救済措置があるのが救いで
比較的ライトユーザーでもプレイできないことはないだろう。
たまにはしっかりしたアクションゲームを遊んでみてほしい。
【DLsite】
UnHolY SaNctuaRy

※記事内で使用している画像は、アン☆ホリ☆プロダクション様の許可を頂いて掲載しております。
当サイトで使用している画像の複製・転載することは禁止されています。
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
サイト内人気ゲームランキング
同人ランキング
超絶オススメ動画作品(保存版)
超絶オススメACT(保存版)
超絶オススメSLG(保存版)
超絶オススメRPG(保存版)