基本攻略
・祭壇はリスポーン地点の役割もあるので、見かけたらこまめにセーブしましょう。
・女性を助けたりすると手に入る「カルマ値」はあって困る物ではありません。
むしろ少ないと、発生しないイベントさえあります。
・ジャストガードのシビアさに反し、ジャスト回避の判定はかなり甘め。
適当に回避を繰り出してもジャスト回避の判定が発生してしまう程なので、基本的にはガードよりも回避を使っていった方が安定します。
・ステータスはいつでも振り直し可能!
ガンガン振っていきましょう!
ストーリー攻略(ベリーハード基準で攻略)
・隠れ森攻略
序盤はほぼ一方通行なので敵を倒しながら進み、下すり抜けが出来る足場の場所まで行きます。
まずは下に進まず、右に進んで行くと祭壇があるのでセーブしましょう。

次に下に進んで行くのですが、↑画像の鉄球の場所まで来たら下の穴には飛び込まずに右に進みましょう。
穴に入ると大量の敵に左右を包囲されるので厄介です。
右に進むとレバーがあるので、起動すると上に進む梯子が出現します。
梯子を進み、左にあるレバーを引くと先ほどの祭壇近くにショートカットが開通するので起動しましょう。
更に右に少し進むとボスである「盗賊頭デグレイド」との戦いになります。
・棄村攻略
教会の祭壇から棄村エリアを選択。
×印が書いてある樽は攻撃を受けると爆発するので、注意して進んで行きましょう。

寄り道になりますが、↑画像の場所は左側が洞窟になっています。
洞窟進んで行くと女性が捕まっており、更に奥には中ボス「大鬼」がいるので倒すと鍵を入手出来て女性を助けられます。
大剣や魔法を入手できるので、中ボスを倒せるならば助けておきましょう。(少々強めなので、鍛えてから後で来ても構いません)
右に進んで行く(正規ルート方面)とこちらにも洞窟があるので入り、更に少し進むと「棄村の奥地」という祭壇があるのでセーブしておきましょう。
祭壇から右上に進んで行くと、上に進んで行くエリアに入ります。
途中にあるレバーを起動すると昇降機が動き、ショートカットが開通するので一度「棄村の奥地」でセーブしておきましょう。
ショートカットから左に少し進むとボスである「八つ手の悪魔」との戦いになります。
・橋町区~地下小教区ロデニア攻略
上下に道が分かれていますが、下が進行ルートです。まずは上に進みアイテムを回収しましょう。
次に下に進んで行くのですが、途中にいる大柄な罪人奴隷(デカい斧持ちの敵)は強めですが経験値が高いので倒すとかなり稼げます。
右に進んで行くとある「強い衝撃で壊せそうな壁」は上の方にある巨大な樽爆弾を落として爆破させると開通でき、「地下小教区ロデニア」への道が開きます。(正規ルート)

正規ルートの方面では↑画像の場所を左に進むとスミレとの会話イベント、更に左上に進むと異端審問官(強めの雑魚敵)達がいますが、突破すると武器やアイテムが手に入ります。

大樽爆弾がある位置から右に進み、↑画像の位置を左上に行くと「小さな丘」という祭壇があるのでセーブしておきましょう。
大樽爆弾から右下に進むと囚われている人がいます。
正規ルート地下小教区ロデニアに着いたら、右上に「地下小教区ロデニア」という祭壇があるのでセーブしておきましょう。
分かれ道を下に進むと大柄な罪人奴隷×2とのイベント戦、選択肢で見逃すとエロシーン
右にずっと進んで行くと指輪があり、更に右壁に隠し部屋があるので中にいる「屍殺者」を倒すと武器入手。
「地下小教区ロデニア」祭壇のある場所から回り込む様に移動し、スイッチを押すとショートカット開通
ショートカットから右に進み、左上に進む階段を登った先に鍵付き宝箱。

階段から右に進み、↑画像の位置まで来ると3通りの分かれ道になります。
右下は「地下聖教会」への直通ルート(正規ルート)
左上に進むとスズネイベント、更にその近くに乱交場所があり、捕まっている女性が2人いるので救出できます。
ちなみに乱交場所にある鍵付き宝箱はミミックなので、開ける際は注意しましょう。
↑画像から右上に進むとエレベーターがあり、進んで行くと橋町区の右側に出ます。
橋町区に出たらまずは左上へと進み、祭壇「小さな丘」近くのショートカットを開通さた方が良いでしょう。
橋町区の左下の異端審問官が2体いる場所に武器と魔法、右上に進むとボス「教会の獣」との戦いになります。
教会の獣は戦わなくても進めるボスではありますが、魔力瓶等が手に入るので出来れば撃破して進みましょう。
ボスを撃破して右側に進むと穴に落ちるので、そこを進むと「地下聖教会」へ進めます。
・地下聖教会攻略
教会に着いたらまず上に進み、「地下教会 広間」の祭壇でセーブしておきましょう。

祭壇から右にずっと進んで行き、↑画像の場所まで行くと上下に分かれ道があります。
まずは下へ進み、エレベータに乗らずに左に進むと修道女騎士との会話イベントがあり、近くにショートカット開通。
エレベーターに乗って更に下に行くと「終牢獄」へとたどり着きます。
こちらは完全に寄り道ルートとなっており、大砲等の武器が手に入ります。
すぐ左に祭壇もあるので、セーブして探索してみましょう。
終牢獄を探索したら、↑画像の場所から上に進み左に進んで行きます。
途中途中でショートカットとなる梯子を掛けられるので、開通しながら進んで行きましょう。
左奥に行くと女中2人とのイベントがあり、ある魔物を討伐して欲しいと依頼してきます。
その魔物は直ぐ上にいる「廻る死(大剣の様なモノを所持した異形)」なので、撃破して報告しましょう。
依頼をこなすと魔法を入手できます。
女中がいた場所から右上に進んで行くと「地下教会 上層」の祭壇があるのでセーブしておきましょう。
祭壇からを左下に進むと捕まっている女性がいるので助けましょう。()
祭壇から上に進むのが正規ルートとなり、更に進んで梯子を下りた場所を左に進むとショートカットが開通。
梯子から右に進むとボスである「上級異端審問官カンドーレ」との戦闘になります。
・不夜町ラグドゥム~牧場攻略
不夜町ラグドゥムでは、町に入って直ぐのにいる偉そうな女、階段を登った所にいるスズネと会話。
更に右下にいるレイナと会話しておきましょう。
右に進んで行くと進むと裏路地にたどり着きます。
裏路地では屋根を上った先にいるバニースーツの女を会話後、すぐ下にいる男に話しかけると居場所を教えるかの選択肢が出ます(教えた方がよい?)。
更に屋根を登って進むと魔女の隠れ家(家の中に祭壇あり)があり、アイテムを売ってくれます。
右下を進み、イベントマークの場所まで行くと選択肢があり、「立ち止まる」を選択するとエロシーン。
右に進んで行くとスラム街にたどり着きます。
スラム街を進んで行くと祭壇「スラム街」までたどり着くのでセーブしておきましょう。
更に、これまでスズネイベントをこなしておくと、祭壇から右上の場所にEVENTマークが発生しているので、触れると牧場(寄り道ルート)へとワープします。
牧場へワープしたらすぐ近くの祭壇「牧場 牢獄」でセーブ。
後はひたすら上を目指して進んで行きましょう。
祭壇「牧場 上層」まで来たらセーブしましょう。
そこから左へ進むとエロシーン、右へ進むとボス「鬼神丸」戦です。
ちなみに、祭壇「牧場 牢獄」の右下辺りから「旧地下墓地街」へと行けますが、こちらはただの寄り道ルートです。
アイテムや武器が落ちているので回収しておきましょう。
進んで行くと下記の捨てられた下層への通路へと続く道にも行けます。
・スラム街~捨てられた下層攻略
スラム街の祭壇まで戻り、左下に進んで武器を入手。
右下へと進んで行くと警備隊長シエラがおり、近くの一口から「捨てられた下層への通路」へとたどり着きますが一旦そこから上へと進み、ショートカットと魔法を入手しておきましょう。
捨てられた下層への通路を進み、祭壇「下層への通路」でセーブ。
捨てられた下層へと進んだら、上を目指して進んで行きましょう。
途中途中にある槍状の蜘蛛の巣の塊のような物は、攻撃を当てると飛ばす事が出来、これにより蜘蛛の巣の壁や橋を破壊できるので有効に進めて行きましょう。
祭壇「捨てられた下層」でセーブをし、祭壇から左側を進んでショートカットを開通。
左上に進みEVENTマークエロイベントを回収、更に近くに「鎮魂への道」へと進む道がありますが、今は無視しましょう。
祭壇から右に進むとボスである「繭背負いの悪魔」との戦闘になります。
ボスを倒した後、ここから下記の2種類のルートを選んで進む事が出来ます。
‐ボスを倒した先を進むと下層通路から「沈みの渓谷」へ進むルート
‐先ほどの「鎮魂への道」を進んで行くルート
どちらを選んでも「研究施設」へと進む事が出来、一度戻って探索する事も出来るので好きな方を進んで行きましょう。
どちらかと言うと沈みの渓谷の方が敵が弱めです。
・沈みの渓谷攻略
沈みの渓谷に着いたら祭壇「跳ね橋前」でセーブ。
上方面は完全に寄り道ルートとなっていますが、指輪や魔法があるので回収しましょう。
上方面の探索が終わったら、下へと進んで行きます。
右下にある入り口は「無名湖(寄り道)」、中央右の入口からは「裏庭→研究施設(本編ルート)」に行ける様になっており、まず無名湖から探索していきましょう。
無名湖に入るにはカルマ値が100必要なので、なければ先に進んでも構いません。
・無名湖攻略
無名湖に入ったらすぐに祭壇があるのでセーブ。
道中には指輪や魔力薬もあるので、探索しながら進んで行きましょう。
右奥から下左へ進んで行き、分かれ道を上に進むとショートカット、左に進むとボスである「祈りの乙女」と戦闘になります。
奥にある武器を取れば無名湖の攻略は完了となるので沈みの渓谷に戻り、裏庭を経由して研究施設へと行きましょう。
・鎮魂の森攻略
鎮魂の森へ着いたら、左へ進むとスラム街へのショートカットを開通できます。
鎮魂の森すぐ右にあるモンに入ると直ぐに鍛冶屋との戦闘になります。鍛冶屋撃破後、鍛冶屋の家で武器入手。
鎮魂の道を右に進んで行き、地下がある建物の頂上に祭壇「鎮魂の巡礼堂」があるのでセーブ。
更に地下の大きい騎士がいる場所で武器入手後、右に進んだ場所の橋の上で武器を入手。
その後、進んで行った先の祭壇「旧礼拝堂前」でセーブ後、右側にいる「魔女と名乗る女性」に話しかけるイベント。
イベント後、近くの門に入るとボス「堕ちた鎮魂の騎士」戦になります。
・研究施設
研究施設は鎮魂の森から着いた場合と、沈みの渓谷から着いた場合で道順が異なります。
鎮魂の森から着いた場合は、エレベーターを動かしながら下に進んで行く方法となります。
簡単なやり方としては まず左下にあるレバーを引く→一段上がり、来たエレベーターから右下、左下の順番で進んでレバーを引く(この際、レバーを引く前に周りの敵を倒しておく)
→レバーを引くと大樽爆弾の乗ったエレベーターが上がってくるので、大樽爆弾で左の障害物を破壊する→左下へ進み、右下に続く階段を下りていき、足場が大量にある場所から右上に進むと
祭壇へのショートカットを開通できます。
そこから右下に進むとボスである「情欲の悪魔」との戦闘になります。
かなり強いのでしっかりと準備していきましょう。
ちなみに沈みの渓谷から着いた場合は簡単で、研究施設の左下からスタートします。
エレベーター操作を全てスキップできるので、一瞬でボスまでたどり着けるでしょう。
・空中巡礼堂~エンディング攻略
空中巡礼堂に着いたら、左上に進んで祭壇「空中巡礼堂 入口」でセーブしましょう。
空中巡礼堂は広いですが、基本的には左を目指して進んで行けば進める様になっています。
左上を進んで行くと祭壇「空中巡礼堂 屋上」、更に左上から白の大聖堂へと進めます。
白の大聖堂に着いたら左下を進み、祭壇「小部屋」でセーブ。
更に左へと進むと図書室の様な場所へ出るので、本棚を落とす仕掛けを解きながら進んで行きましょう。
図書室から出たらすぐ近くにあるレバーを起動してショートカットを開通、
すぐ近くに「白の大聖堂 庭園(寄り道ルート)」への入口があるので、寄り道する場合は入りましょう。
庭園の入口から更に右に行き、上へと上がっていくと「白の大聖堂 屋上」へ。
直ぐに左上へと進んで行き、祭壇「屋上」でセーブしましょう。
更に、祭壇から左へと進み、1段登った場所から祭壇のある場所の上まで来、近くにあるレバーを押せてショートカットを開通。
今度は上へと進んで行き、中央の吹き抜けになっている場所の一番高い所まで行くとエレベーターがあります。
エレベーターに乗ると最上部まで行く事が出来、近くに祭壇があるのでセーブしましょう。
右に進むとラスボスとなります。
ちなみにラスボス戦前の選択肢「一緒に行く(カルマ値130必要)」を選ぶと戦闘にはならずに別エンド。
「一緒に行かない」を選ぶとそのまま戦闘になります。
ラスボス後にも同じ選択肢が出ますが、そちらはどちらを選んでも変わりません。
ボス攻略
・盗賊頭デグレイド
ザコとして登場した2種類の盗賊の動きを合わせた様な行動パターンを使用してきます。
大体ザコ盗賊と同じ動きをしますが、予備動作が短めの突き3連撃には注意。
斧と剣を同時に振り上げる溜め攻撃(2連撃)は、発動後の隙が大きいので攻撃チャンスです。
動き自体は分かりやすいので、しっかり対処すれば楽に勝てる筈
・八つ手の悪魔
攻撃範囲は広めですが、速度が遅い攻撃を使用してきます。
攻撃をジャスト回避で避けるとかなり楽。
ジャスト回避が上手くいかなければ、上から振り下ろす攻撃を敵の反対方向に移動する様に避けましょう。
ちなみに、落ちて来た岩は攻撃によって弾き飛ばせるので知っておくと便利です。
・教会の獣
2連続の剣撃、突進、サマーソルト、光弾の4種類の攻撃をしてきます。
突進が少し厄介で、通過時に地面に落ちている剣を跳ね上げ、時間差で剣が落下してきます。
剣は跳ね上げられている最中も判定があるので、突進の予備動作が来たら剣の位置に注意し、ジャンプで回避しましょう。
後はヒット&アウェイで立ち回れば、怖い敵ではありません。
・上級異端審問官カンドーレ
HPを減らす毎に動きが変わる3形態構成のボス。
1形態目は2本の剣を使用した接近戦モード。
縦切り、突き、突進斬りの3種類の技を使用してきます。
攻撃時に後ろに回り込み様に回避をすると楽です。
ヒット&アウェイで戦っても構いませんが、突進斬りはモーションが非常に分かりやすく、ジャスト回避がしやすいので狙ってみると良いでしょう。
HPが2/3になると2形態目に突入。
2形態目は剣が1本になりますが「一定時間で爆発する十字架を落とす技」と「銃を使用した技」が追加されます。
十字架は一定間隔に落とす場合と、主人公がいる位置に落とす場合がありますが、どちらも落とす際に隙が出来るので攻撃のチャンスです。
ただ、接近攻撃も稀に使用して来るので、注意しながら戦いましょう。
HPが1/3になると更に形態が変わり3形態目に突入。
1形態目の強化形態での様な感じで、攻撃を2連族で行ってくる様になっている他、攻撃後に攻撃された場所が爆発する様になっています。
動き自体は1形態時とあまり変わらないので、後ろに回り込む様に回避して攻撃を加えていきましょう。
・鬼神丸
鬼神丸の攻撃は抜刀斬りのみですが、技の出だしが非常に速いです。
幸い、技を出した後は隙があるので、敵の攻撃を回避した後にしっかりと攻撃を加えていきましょう。
また、抜刀した後に時間差で発生する攻撃判定は少し厄介。
発生する場所は事前に警告があるので、見て回避しましょう。
ヒット&アウェイを駆使すれば決して強いボスではありません。
・繭背負いの悪魔
繭背負いの悪魔は第一の心臓、第二の心臓、本体に部位が分かれています。
いきなり本体を攻撃してもかなり硬いので、まずは上層にある第一、第二の心臓から倒していきましょう。
心臓による攻撃は端にいれば当たる攻撃は少なめなので、当たる攻撃にだけ回避を入れて攻撃を加えていきましょう。
本体は基本的にヒット&アウェイを心がけていれば怖くはないですが、地面から糸の棘が生えてくる技には注意が必要。
次に生えてくる棘エリアをしっかりと確認し、回避も混ぜて避けると楽です。
ちなみに、第一&第二の心臓を倒さず、本体を攻撃し続けても硬いですが一応倒せます。
・祈りの乙女
終盤に登場するボスですが、かなり弱いです。
祈りの乙女は固定砲台の様なボスで、動かずに魔法を使用して攻撃してきます。
全体的に隙が大きいので、しっかりと動きを見ながら戦えば攻撃し放題でしょう。
ちなみに、本体に当たってもダメージは受けないので、攻撃時には密着してもOKです。
・堕ちた鎮魂の騎士
動きは遅めですが、大剣による攻撃範囲が広いので注意。
剣を銃の様に構えた後に魔法弾を放つ攻撃は、後ろに回り込むと攻撃し放題になるので利用しましょう。
強そうな見た目の割にはあっさりと倒せると思います。
・情欲の悪魔
今までのボスとは比べ物にならない程の強敵です!
HPを減らす毎に動きが変わる3形態構成のボス。
第一形態は特に難しい事はしてきませんが、尻尾による三連攻撃が慣れるまでは厄介。
他の攻撃も多種多様なので、この形態で基本的な動きを覚えておきましょう。
2形態目に突入するとステージが少し狭くなります。
攻撃が全体的に強化される他、ワープ後尻尾攻撃、弾幕攻撃という2つの厄介な技が追加されます。
ワープ後尻尾攻撃は主人公の近くにワープし、直ぐに尻尾攻撃を始める技で数回連続で使用して来る事もあります。
他のワープ動作と予備動作が同じなので、常に警戒しておきましょう。
弾幕攻撃は別ゲーレベルの密度の高い弾幕を生成します。
色によって避け方が変わり、青い弾幕はなるべく離れる、赤い弾幕は遠くから隙間に回避を入れる事で回避が可能です。
3形態目に突入すると更にステージが狭くなり、隙間がないレベルの凶悪な弾幕攻撃が追加されます。
避け方としては、敵はこの弾幕をする前に赤い玉を出し、弾に尻尾攻撃をする事で赤い盾を生成してきます。
他の形態でもしてくる行動ですが、実はこの赤い玉はこちらの攻撃でも盾を展開する事が出来、その場合弾幕を防ぐ壁として機能させる事が出来ます。
何としてでもこちらから盾を作り、弾幕攻撃の隙間を作りましょう。
一応、ジャストガードの連発でも弾幕を防ぐ事が出来ますが。かなり難易度が高いのでどうしようも無い場合のみ試しましょう。
・茨の魔女アラディア
ラスボスだけあって非常にタフいので長期戦必須。
第一段階では敵は「魔女の剣」と同じ動作で剣を振ってきます。
後ろ側にもかなり判定が残るので、攻撃する際は注意しましょう。
また、HPがある程度減ると茨による2種類の攻撃が追加されます。
更にHPが4分の1程になると「-真-茨の魔女アラディア」となって全回復してきます。
この形態になると1形態とは全く違う動きをしてくるので注意しましょう。
大技が増えて隙が大きくなる半面、接近攻撃の速度が1形態以上に速いので無理して攻撃しすぎると手痛い反撃を受けます。
HPが高いですが、ヒット&アウェイを心がければ決して倒せない敵ではない筈!
個人的なオススメ武器
基本的にこのゲームの武器に使えない武器は有りません。
個人的なオススメ武器を紹介しますが、振り速度、回数、能力の数値等々…かなり好みに分かれます。
自分に合った武器も是非探してみてください!
・魔女の剣
最初から持っている武器。
攻撃範囲が広く、剣の振りも早めです。
能力の補正値も優秀なのでかなり頼りになります。
完全上位互換である「茨の魔女の剣」が存在しますが、手に入るのはかなり終盤なのでほぼ最後まで使っていけます。
・骨削りの歪曲剣
八つ手の悪魔がいるエリアから右下の場所で手に入る長剣。
若干振りの遅い魔女の剣の様な感じですが、初段が突き攻撃なのが最大の特徴。
初段のリーチが長いので、ヒット&アウェイをする場合に有効です。
・顎貫きの細剣
教会の獣がいるエリアから左下に進んだ先で手に入るレイピア。
攻撃力は低めですがスタミナ消費が非常に少なく、攻撃中でも直ぐに回避を挟めるのがポイント!
他の武器では攻撃できない場面でも攻撃を挟めるので、かなり密着して敵と戦う場合には強い武器。
筆者の愛用武器。
Hシーン攻略
拘束エロ | |
---|---|
盗賊 | 隠れ森に出現 |
盗賊 斧 | 隠れ森に出現 |
デグレイド | 隠れ森のボス |
案山子ツき | 棄村に出現 |
小賢しい小鬼 | 棄村の中ボス(画像2の位置) |
大鬼 | 棄村に出現 |
スライム | 棄村に出現 |
ローズワーム | 棄村に設置されている罠 |
ローズワーム(フェラ) | 棄村に設置されている罠 |
八つ手の悪魔 | 橋町区に出現 |
大柄な罪人奴隷 | 橋町区に出現 |
下級異端審問官 | 橋町区、空中巡礼堂等に出現 |
人口触手 | 下級異端審問官が投げてくる瓶から出現 |
六つ手 | 橋町区に出現 |
擬態者 | 橋町区等の宝箱に擬態している事がある |
屍殺者 | 地下小教区ロデニアの右下にある隠し部屋にいる中ボス |
教会の獣 | 地下小教区ロデニアのボス |
修道女騎士 | 地下聖教会に出現 |
這いよる修道女騎士 | 地下聖教会に出現 |
這いよるモノ | 地下聖教会に出現 |
廻る死 | 地下聖教会の「地下教会 上層」の祭壇から左に行った場所に出現 |
求める手 | 地下聖教会に設置されている罠 |
カンドーレ | 地下聖教会のボス |
中級異端審問官 | 橋街区、空中巡礼堂等に出現 |
肉壁の処女 | 終牢獄に設置されている罠 |
看守A | 終牢獄に出現 |
看守B | 終牢獄に出現 |
懲罰木馬A | 終牢獄に設置されている罠 |
懲罰木馬B | 終牢獄に設置されている罠 |
浮浪者 | スラム街に出現 |
筋肉質な黒服 | スラム街に出現 |
黒服 | スラム街に出現 |
スラムの便所 | 黒服の拘束を見続ける |
壁尻トラップ | スラム街に設置されている罠 |
破落戸 | 牧場に出現 |
調教師 | 牧場に出現 |
調教師B | 牧場に出現 |
鬼神丸 | 牧場のボス |
包帯の獣 | 旧地下墓地街に出現 |
包帯屍者 | 旧地下墓地街に出現 |
繭背負い | 捨てられた下層に出現 |
繭背負いの糸 | 繭背負いの吐く糸に捕まる |
繭背負いの悪魔 | 捨てられた下層のボス |
苔むした大魚人 | 沈みの渓谷に出現 |
岩殻巻貝 | 沈みの渓谷に出現 |
結晶キノコ | 無名湖に出現 |
緑の乙女 | 無名湖に出現 |
冷たい乙女 | 無名湖に出現 |
祈りの乙女 | 無名湖のボス |
巡礼者 | 鎮魂の森に出現 |
死屍累々 | 鎮魂の森に出現 |
屍者1 | 鎮魂の森に出現 |
屍者2 | 鎮魂の森に出現 |
鎮魂の騎士 | 鎮魂の森に出現 |
堕ちた鎮魂の騎士 | 鎮魂の森のボス |
羊頭の悪魔 | 鎮魂の森の鍛冶屋に出現する中ボス |
黑い汚塊1 | 研究施設に設置されている罠 |
黑い汚塊2 | 研究施設に出現 |
怨念泥骨 | 研究施設に出現 |
欲情の悪魔 | 研究施設のボス |
牛頭の悪魔 | 空中巡礼堂に出現 |
子天使の発情矢 | 白の大聖堂に出現 |
司書 | 白の大聖堂に出現 |
絡みつく蔦A~C | 庭園に設置されている罠 |
上級異端審問官 | 白の大聖堂に出現 |
異端審問官補佐 | 白の大聖堂に出現 |
黒羽(目玉の悪魔) | 白の大聖堂に出現 |
快楽調教装置 | 白の大聖堂に出現 |
茨の悪魔 | ラスボス |
真茨の魔女 | ラスボス |
ゲームオーバー | |
---|---|
盗賊輪姦 | 隠れ森で敗北 |
小鬼輪姦 | 棄村で敗北 |
罪人奴隷輪姦(目隠し) | 地下小教区ロデニアで敗北 |
触手 | 地下聖教会で敗北 |
囚人輪姦 | 終牢獄で敗北 |
浮浪者輪姦 | スラム街で敗北 |
牧場調教 | 牧場で敗北 |
巡礼者調教 | 鎮魂の森で敗北 |
拘束&触手姦 | 捨てられた下層で敗北 |
バック | 沈みの峡谷で敗北 |
百合凌辱 | 無名湖で敗北 |
苗床化 | 研究施設で敗北 |
肉便器化 | 空中巡礼堂で敗北 |
媚薬凌辱 | 白の大聖堂で敗北 |
ラスボス凌辱 | ラスボスで敗北 |
(攻略:ミラージュ)
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
お得情報が満載!
【第3弾】約100作品が対象の50%OFFクーポン配布中!【9/25迄】
対象エロゲーが77%OFFで買えるクーポン配布中!【10/2迄】
つよきすCHRONICLE ~COMPLETE~

零れ落ちる少女たち ~パパ活JC快楽堕ちの記録~

彼女は友達ですか?恋人ですか?それともトメフレですか?

エロいもハリケーン! ~アイドルの妹がエロくてエロくてオレの理性に嵐の予感!?~

恋愛教室

BISHOP25周年記念キャンペーン開催中!【10/5迄】
【10/2迄】エロゲーがお得に買えちゃうキャンペ!
お気に入り登録だけで簡単参加!







対象エロゲーが77%OFFで買えるクーポン配布中!【10/2迄】


零れ落ちる少女たち ~パパ活JC快楽堕ちの記録~

彼女は友達ですか?恋人ですか?それともトメフレですか?

エロいもハリケーン! ~アイドルの妹がエロくてエロくてオレの理性に嵐の予感!?~

恋愛教室

BISHOP25周年記念キャンペーン開催中!【10/5迄】

【10/2迄】エロゲーがお得に買えちゃうキャンペ!







お気に入り登録だけで簡単参加!

新着同人作品
電子書籍ランキング
【攻略あり】2023年マストバイ同人ゲーム!
【攻略あり】2022年マスト同人タイトル!
妹!せいかつ~ファンタジー~

くノ一花梨

淫習のカクリヨ村~メスバレ厳禁モラトリアム~

モブ娘捕獲学園

魔女は復讐の夜に

エリスディスノミア

聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹

アンダーザウィッチ:ビギニング

世界の卵~夢幻のリーリウム~

おとなりの奥様は今日も独り2 遅咲きの青い春

Pray Game ~Append + Last story~

ぐるぐる痴漢電車

ガマンができない童貞アニキとスナオになれない反抗妹

しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~

モンスターブラックマーケット

Nebel Geisterjäger ~ 始まりの子羊

怪盗エフィー

魔導士カナデのふたなりダンジョンQuest

プリンセス・ハニートラップ

リコの不思議なお使い

魔法少女ブラックキティ

満車率300%

卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~

人形使いの夢と目覚め

コクハクゲエム

Bloodroot

洗脳アプリで高飛車なお嬢様を好き放題するシミュレーション

リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~

悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの

IV?AV!!_ver.1.1.1

エルフの奴隷御子フィーネ~なぜ彼女は自国を売国したのか?~

戦鬼キルスティン

Project Sexaroid ~プロジェクト セクサロイド~

アイスハートとジャックオー

ヒロインズ・コード -Heroines' Chord-

田舎ライフ

Lust Prison ~監獄都市に堕ちる花乙女リリア~

アリサグリモア

Lost Chapter

光と影のドッペルゲンガー

苗床うぉーず!

テイテイ ~テイルズ・オブ・テイ~

ノロワレ島 ~ 噛まれたらもうおしまい ~

えんこーど

空蝉コミュニクション

時間停止スクール~真面目なアイツは俺のオナホ~

淫勇クエスト~敵にも仲間にも搾られまくるRPG~

スパイ・ミッション ~彼女は貴族(オッサン)のメイド~

色仕掛け型テーブルゲーム マインズカナリア

蛮族に狙われた村~村丸ごと寝取られちゃうシミュレーション~

魔法少女(メスガキ)はやっぱりバトルでわからせたい

現代に飛ばされたエルフ娘がHな目にあうRPG

さがしもの

闘技王ならリング上で美少女挑戦者にナニをしても合法です

発情冒険者カレン

大センカ

幽香の館

海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~




くノ一花梨



淫習のカクリヨ村~メスバレ厳禁モラトリアム~



モブ娘捕獲学園



魔女は復讐の夜に



エリスディスノミア



聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹



アンダーザウィッチ:ビギニング



世界の卵~夢幻のリーリウム~



おとなりの奥様は今日も独り2 遅咲きの青い春



Pray Game ~Append + Last story~



ぐるぐる痴漢電車



ガマンができない童貞アニキとスナオになれない反抗妹



しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~



モンスターブラックマーケット



Nebel Geisterjäger ~ 始まりの子羊



怪盗エフィー



魔導士カナデのふたなりダンジョンQuest



プリンセス・ハニートラップ



リコの不思議なお使い



魔法少女ブラックキティ



満車率300%



卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~



人形使いの夢と目覚め



コクハクゲエム



Bloodroot



洗脳アプリで高飛車なお嬢様を好き放題するシミュレーション



リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~



悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの



IV?AV!!_ver.1.1.1



エルフの奴隷御子フィーネ~なぜ彼女は自国を売国したのか?~



戦鬼キルスティン



Project Sexaroid ~プロジェクト セクサロイド~



アイスハートとジャックオー



ヒロインズ・コード -Heroines' Chord-



田舎ライフ



Lust Prison ~監獄都市に堕ちる花乙女リリア~



アリサグリモア



Lost Chapter



光と影のドッペルゲンガー



苗床うぉーず!



テイテイ ~テイルズ・オブ・テイ~



ノロワレ島 ~ 噛まれたらもうおしまい ~



えんこーど



空蝉コミュニクション



時間停止スクール~真面目なアイツは俺のオナホ~



淫勇クエスト~敵にも仲間にも搾られまくるRPG~



スパイ・ミッション ~彼女は貴族(オッサン)のメイド~



色仕掛け型テーブルゲーム マインズカナリア



蛮族に狙われた村~村丸ごと寝取られちゃうシミュレーション~



魔法少女(メスガキ)はやっぱりバトルでわからせたい



現代に飛ばされたエルフ娘がHな目にあうRPG



さがしもの



闘技王ならリング上で美少女挑戦者にナニをしても合法です



発情冒険者カレン



大センカ



幽香の館



海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~


