アクナキ内検索
アクナキが運営する全てのサイト検索ができます。 タイトル・サークル名は一部でもOKですが正確に打ってください。
※一部検索に出ない記事があります
人気タイトル
要チェック!
afiriet2.pngfanzatvplus.png
FANZA
最新記事 (サムネイル付)
スク水少女快楽拷問シミュレーション【放課後の体育倉庫で止まない絶頂地獄】 レビュー攻略【紺色くらぶ】 2023/12/03
田舎の学校生活~男子全員を精通させた女の子たち~ 攻略サイトまとめ【おもちだいふく】 2023/12/02
マインドスイーパー ~絶体凌域侵犯~ 攻略サイトまとめ【バイアスファクトリー】 2023/12/02
モンスターパレード~勇者を育てて魔王に復讐!?~ 攻略サイトまとめ【ゆうちゅう部】 2023/12/02
魔王さまといっしょ。~異世界の魔王とあまあま同棲生活~ レビュー攻略【ボウサバG】 2023/12/01
おさわりJKちゃん2 レビュー攻略【オクタゴン!】 2023/11/30
メディア部 最新記事






攻略はこちら


レビューはこちら









○基本攻略


・動きに慣れるまでは結構難しく感じられるゲーム性だと思います。
 基本的な戦法としては遠距離技で牽制し、敵がスタンしたらブーストで接近して近接攻撃を当てていく立ち回りで戦うと戦いやすいでしょう。
 戦闘形式に慣れ、敵の動きも分かって来てから他の戦略を組み込んでいきましょう。

・右下にあるマークがバーストゲージです。
 ゲージを消費する事でバースト技(必殺技)を放てるようになります。

・左クリック長押しで放てる技「ドレイン」は確実にマスターしましょう。
 近距離戦で敵のHPゲージにハートマークが出ている状態で使用でき、当たるとHPとバーストゲージを吸収できるので、長期戦では必須の技となります。
 強力な技ですが基本的に1体の敵に1回しか使用できず(ボスはフェーズ毎に1回ずつ)、完全にロボットな見た目をしているFALKEの様な敵には使用できません。


〇ステージ別攻略


☆Chapter1


・Battle
チュートリアルを兼ねた雑魚敵を倒した後、VNシリーズの敵が相手。
1体、1体、2体の3waveの敵を撃破するとクリア。


☆Chapter2


・A Part
ESTシリーズ3体、FALKE&ESTシリーズ3体の2waveの敵を撃破するとクリアとなります。
初登場の「FALKE」は中ボスクラスとも言える中々の強敵で、近接攻撃と遠距離の強力なビーム攻撃を有しています。
ビーム発射時には警告音が鳴るので、音に注意して避けましょう。
特に2wave目はESTシリーズ3体と同時の戦いとなるため、混戦になると厄介です。
先にESTシリーズをバースト技を使って撃破し、FALKEと1対1の状況を作りましょう。

・B Part
レイアードとの戦いとなります。
ほぼイベント戦闘となっており、1戦目は負けイベント、2戦目は超強化された状態での戦いとなります。


☆Chapter3


・A Part
VNシリーズ&ESTシリーズ、FLADER SW&FLADER GN&ESTシリーズの2waveの敵を撃破するとクリアとなります。
初登場の「FLADER SW」と「FLADER GN」はそれぞれ剣を持った近接専門キャラと、銃を持った遠距離専門のキャラとなっております。
GNは近接戦闘を仕掛けるとかなり弱いので、2wave目は増援のESTシリーズとGNを先に倒してしまいましょう。

・B Part
アーキュレイトとの戦いとなります。
正直高難易度だとかなり強く、第一の鬼門となるボスだと思います。
戦闘の流れとしてはアーキュレイト単体、ESTシリーズ、ESTシリーズ&アーキュレイトの援護射撃、アーキュレイト単体、アーキュレイト&雑魚複数の合計5wave。
アーキュレイトは遠距離だとFALKEの様なレーザーやミサイル攻撃、稀に突っ込んできて近接戦闘を仕掛けてきます。
どちらかと言うと近接戦の方が楽なので、さっさとこちらからブーストで突っ込んで近接戦闘を狙っていきましょう。
また、ドレインを当てると大ダメージを与えられるので、ハートマークが出ていたら積極的に狙っていくように!

このステージで鬼門となるのはやはり5wave目です。
アーキュレイトに加えてESTシリーズやFLADER GN、FALKEまで現れて襲ってくるのでかなり厳しい戦いとなります。
アーキュレイトとそのまま戦っているとフルボッコにされかねないので、雑魚を先に片付けた方が良いでしょう。
余裕があるならバーストゲージは4wave中に溜めて5waveに入って雑魚敵が現れた時に一気に使用して雑魚を蹴散らした方が良いでしょう。


☆Chapter4


・A Part
LAシリーズ2体、FLADER GN&VNシリーズ、FLADER SW&LAシリーズの3waveの敵を撃破するとクリアとなります。
初登場のLAシリーズの特徴としては、特別強いわけではありませんが突進攻撃を稀に繰り出してきます。
後半のwaveもそこまで難しくない物となっており、このパートでの全体的な難易度は低めです。

・B Part
ヴィータとの戦いとなります。
本エリアはヴィータ単体、ESTシリーズ&LAシリーズの敵とヴィータのの2waveで構成されております。
1wave目は時間経過で「ファントムブラスト」が解禁され、2wave目に以降。
2wave目も雑魚を殲滅した後、ヴィータをある程度削ればクリアとなります。


☆Chapter5


・Battle
リリィとの戦いとなります。
リリィは遠距離からのビーム、近接攻撃、衝撃波、LAシリーズの召喚してきます。
遠距離からビームを打たせつつ、ブーストで突っ込んで近接攻撃を当てていきましょう。
一定ダメージを与えるとアイディールが大幅に弱体化されるイベントが発生します。
イベント後はまともに戦闘が出来ない程弱体化されますが、一定時間経過すればクリアとなるので逃げに徹しましょう。


☆Chapter6


・A Part
ESTシリーズ、SPEARHEAD、SPEARHEAD&雑魚敵の3wave構成となります。
2wave目は一定時間経過するとアイディールが強化されて遠距離技が強化されます。
3wave目は雑魚敵をしっかりと撃破しながら戦い、SPEARHEADは遠距離攻撃でスタンさせてからの近接攻撃で撃破していきましょう。

・B Part
アーキュレイト&アークとの戦いとなります。
前半はアーキュレイト&アーク、後半はアーキュレイト&アークとFLADER GN等を含めた複数の雑魚敵と戦うことになります。
アーキュレイトとアークはどちらも同じような性能をしており、前回で戦い方が分かっていればそこまで苦戦はしないでしょう。
後半はザコの数が多いので、しっかり処理しながら戦う様にしましょう。


☆Chapter7


・A Part
レイアードを操作しての戦闘となります。
敵は多いですがレイアードの性能が高すぎるので、ほぼイベント戦闘となります。

・B Part
レイアードを操作してのヴィータとの戦いとなります。
ヴィータの近接攻撃は想像以上に高いので、遠距離攻撃でスタンを取った後に近接攻撃を仕掛ける流れで攻めていきましょう。
後半は雑魚敵が出現しなくなるので、ドレインによる回復がはかれないので少しのダメージにも注意。


☆Chapter8


・Battle
レイアードを操作しての戦闘となります。
雑魚を倒しながら一定時間耐え続ければクリアとなります。
ドレイン対象の敵も多数出現するので攻略は簡単です。


☆Chapter9


・A Part
ここからは復活したアイディールを操作しての戦いとなります。
前半はアリスシリーズ1体、アリスシリーズ1体、FLADER SW&FLADER GNの3wave構成。
後半はリリィとの戦いとなります、
リリィとの戦闘では前回同様ビームを避け、ビーム後の隙を狙っていくのが基本となるでしょう。
復活したアイディールの性能は高いので、戦い方によりますがそこまで苦戦しないとは思います。

・B Part
レイアードとの戦闘になります。
このゲームにしては珍しい完全に1対1の戦いとなり餡巣。
レイアードの近接戦闘能力は非常に高く、攻撃力も非常に高いのでまたもに戦えばかなり苦戦を強いられるでしょう。
特にバーストの威力は桁違いで、高難易度で喰らえばHPの6~7割を平気で削っていきます。
基本的には遠距離で牽制してスタンしたら近接攻撃、バーストが溜まり次第バーストで削っていきましょう。
ドレインはムービーを挟むと再度使用可能になるので、HPが減ってきたらそれで回復しましょう。


☆Chapter10


・A Part
ヴィータとの戦闘になります。
前回と同じく近接攻撃を避けながらダメージを与えていきましょう。
一定ダメージを与えるとクリアとなります。

・B Part
ラスボス戦です。
リィズ・トライナとの戦闘になります。
合計4waveでの戦闘となり、最初は遠距離型のレーザービーム、2wave以降は大型のブレードを展開して近距離攻撃も使用してきます。
1wave目の戦闘方法は基本的にリリィと同様にレーザーを打たせてから近接攻撃でダメージを与えていきましょう。
2wave以降は近接攻撃時を受けた場合のダメージが大きいです。
ただ、振り事態は大振りなので後ろに回って攻撃し、敵が攻撃してきたら離れる感じで戦えば問題ないでしょう。
最終waveは雑魚敵が大量出現しますが、バーストを放っていけば勝手にやられていきます。
普通に戦うと画面がごちゃごちゃするので、ドレイン→バースト を駆使して数を減らしましょう。
トライナを撃破するとゲームクリアとなります。



○エロシーン攻略
場所 エロシーン名 解放条件
Home
ENTRANCE ただいま手コキ Chapter1をクリア
おかえりなさいフェラ Chapter1をクリア
BATHROOM ビンビンお風呂ックス Chapter10のA Partをクリア
KITCHEN 全自動立ちパコパコ Chapter5をクリア
LIVING 対面生セックス Chapter4のB Partをクリア
BED(morning) モーニングぺろぺろ Chapter2のA Partをクリア
BED(night) Return of AI-deal Chapter9のA Partをクリア
HomeUXR
DINING オナホ妖精 Chapter3のA Partをクリア
LIVING アーキュのお仕置きタイム(回想) Chapter3のA Partをクリア
BED ダブルお人形プレイ Chapter6のA Partをクリア
BED(Ray) Rayared Ra pe Chapter7のA Partをクリア
お仕置き足踏み Chapter7のA Partをクリア
Old City
BOULEVARD 屋外ドキドキ手コキ Chapter2のB Partをクリア
TREADMILL アイちゃんの裸洗い Chapter3のB Partをクリア
Night Pool
POLL 偽ご主人様へなおパイズリご奉仕日記 Chapter1をクリア
POLL SIDE AV撮影日記 本番♡ Chapter6のA Partをクリア
TERRACE VIPオプション Chapter2のA Partをクリア
TERRACE WEST びゅるびゅるスワッピング Chapter4のB Partをクリア
ダブル足コキ Chapter5をクリア
WOMEN’S RESTROOM アークショー おトイレ出張辺 Chapter9のB Partをクリア
Night City
BACK STREET シェアリング記録(1/2) Chapter2のB Partをクリア
シェアリング記録(2/2) Chapter2のB Partをクリア
XXX SPOT 立ちんぼ女子 Chapter10のA Partをクリア
LOVE HOTEL ワカらせ指導開始! Chapter10のB Partをクリア
Expo
BOOTH ご主人様絶対射精させるフェラ Chapter4のA Partをクリア
ARKS SHOW アークショー 夜の部 Chapter6のB Partをクリア
DARK AITECH 新型コンドーム実演販売 Chapter4のA Partをクリア
ArksShow
ARKSHOW アークスショー Chapter3のB Partをクリア
水槽大作戦!! Chapter3のB Partをクリア
ARKSHOW S2 アークスショー シーズン2 Chapter6のB Partをクリア
巨大クラゲの逆襲!! Chapter6のB Partをクリア
Ryokan
DRESSING ROOM 温泉チャレンジ! Chapter7のB Partをクリア
続・温泉チャレンジ! Chapter8をクリア
BIG BATH 温泉チャレンジ ダブル! Chapter9のA Partをクリア


(攻略:ミラージュ)

関連記事


コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
アクナキ内検索
アクナキが運営する全てのサイト検索ができます。 タイトル・サークル名は一部でもOKですが正確に打ってください。
※一部検索に出ない記事があります
【レビュー・攻略有】2023年マストバイ同人作品
電子書籍ランキング
募集中のアンケート企画
グランプリ
週間人気ランキング
オススメ同人誌レビュー
エロゲランキング
DMM×FANZA
































スマホでもアクナキ!
QRコードを読み込むか、クリックすれば
スマホでもアクナキが楽しめるよ!
QR
メールフォーム
ご意見・ご感想はこちらからお願いします。
直接メールはakunaki☆hotmail.co.jpまで。☆を@に変えてください

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
相互リンク
バナーはお持ち帰り推奨。リンクフリー。
アクナキ ゲーム館:http://akunaki.blog.fc2.com/ RPG館:http://akunaki2.blog.fc2.com/
◆111のデジ同人感想
◆陵辱・寝取られ同人レビュー
◆同人CGレビュー&感想の館
◆18禁同人ゲーム&エロアプリレビュー
レビュアー募集情報
募集サムネ

レビュアー募集
有料掲示板【アクナキ同人学園開校】
アクナキ掲示板OPEN
お手伝いさん大募集!
bosyuu.png
トップへ戻る