アクナキ内検索
アクナキが運営する全てのサイト検索ができます。 タイトル・サークル名は一部でもOKですが正確に打ってください。
※一部検索に出ない記事があります
人気タイトル
要チェック!
afiriet2.pngfanzatvplus.png
FANZA
最新記事 (サムネイル付)
スク水少女快楽拷問シミュレーション【放課後の体育倉庫で止まない絶頂地獄】 レビュー攻略【紺色くらぶ】 2023/12/03
田舎の学校生活~男子全員を精通させた女の子たち~ 攻略サイトまとめ【おもちだいふく】 2023/12/02
マインドスイーパー ~絶体凌域侵犯~ 攻略サイトまとめ【バイアスファクトリー】 2023/12/02
モンスターパレード~勇者を育てて魔王に復讐!?~ 攻略サイトまとめ【ゆうちゅう部】 2023/12/02
魔王さまといっしょ。~異世界の魔王とあまあま同棲生活~ レビュー攻略【ボウサバG】 2023/12/01
おさわりJKちゃん2 レビュー攻略【オクタゴン!】 2023/11/30
メディア部 最新記事
ミリア戦記DX
【DLsite】


面白い!!
けどマジで難しい!!
敵の数も攻撃も容赦なさすぎなんだもん!
特にラスボスはあまりにも勝てなさすぎて難易度下げたからね。
とにかく丸呑みされまくったゲームだった。


◆攻略はこちら◆

◆レビューはこちら◆








基本攻略
【レベルアップ】
経験値が一定以上溜まるとレベルアップ。最大レベルは3。
特殊攻撃が変化する。
戦闘不能になるとリセットされる。

【キャラクターの交代】
戦闘不能になると可能。

【捕縛攻撃】
捕縛攻撃は受けた時点でダメージが決定。(連打、レバガチャは無意味)
攻撃キーかスキップキーで最後まで見ると開放される。
SPが無くなると、HPに大ダメージ。

レバーが出現する捕縛攻撃の場合(粘液や蜘蛛の糸、魔法陣等)
レバガチャをすることで解除が可能。
素早く解除すればダメージを抑えられる。

【コンテニュー】
残機がある限りその場からリスタート。
ゲームオーバーになった時は、ステージの最初からスタートだ。
1つのステージは最初のステージ、次のステージ、ボスステージと3つに別れているので、
プレイ中はエリア突破を目標に進むと良い。


キャラクター攻略
【ミリア】
ジャンプ通常攻撃が範囲も広く強力。

特殊攻撃の矢は、
前方に広い範囲で攻撃できる。
拡散力が高いため当たりやすいが、カス当たりもしやすい。
ダメージを多く与えたい場合は接近して使いたいところ。

【サチコ】
近接攻撃で殴る蹴る。
手数が多いのは有利だが、
カーソルで攻撃方法が変わるので操作は難しめ。
炎エフェクトで敵の予備動作を見逃しやすい点も。

小さい敵ならつかみ攻撃が可能。
敵の攻撃中でも容赦なくつかめるので、
上手く使えるといい感じだ。

特殊攻撃は持続性の炎攻撃。
立ち止まっている敵には有効だが、
空中の敵にはほぼ使えないと思っていい。

【ウサコ】
ダメージは低いが遠距離で攻撃できるのが何より魅力的。
ボス戦ではかなり使い勝手の良いキャラだ。

ただジャンプ力が低かったり挙動がやや独特なので、
ステージによっては使いづらい場面も多い。

特殊攻撃はボムを投げる。
弧を描いて投擲されるので、空中の敵には当てやすい。

【ゼロナナ】
ただただ難しい。
ジャンプ攻撃が使いづらいので苦労させられる場面が多い。
もし使いたいのであれば、根気が必要。

特殊攻撃はレーザーと誘導ミサイル。
どちらも溜めることで強化される。
わりと使いやすいので、SPが余っていれば使っていきたいところ。


ステージ攻略
【ステージ攻略】
ステージ1-2の床のクモ糸に触ると拘束されてしまう。
なるべくぶつからないようにするには、歩かずジャンプでの移動が良い。

ステージ1-2で動く台のところを下まで降りると敵と戦闘に。
全員に勝利すると経験値が大量に貰える。

【モンスター攻略】
【デルタ】
ジャンプ中のデルタにぶつかると捕縛攻撃を受けてしまう。

【ラムダ】
遠くに離れていると粘液を吐き出してくるので、
近づいて早めに倒してしまいたい。

【ワーム】
下からの突き上げ攻撃と、
正面にいると舌を伸ばしてくる。
地面を見れば場所が分かるので移動しながら釣りだそう。

【ラミア】
尻尾攻撃はジャンプで避ける。
タックル攻撃は横に広い攻撃なので、
同方向には逃げず、ラミアを飛び越すように避ける。

【リザードマン】
最初は盾装備で遠距離攻撃を防いでくる。
裏側を取るように攻撃していれば問題ない。

【ハーピー】    
現れたら一番先に倒すべきモンスター。
予備動作に入ると追尾してくるので、
少し引きつけてから、一気に離脱しよう。

【アラクネ】
遠距離にいると糸を出してきて厄介。
重なるように立ち、敵の攻撃に合わせてジャンプをしていれば、
ほぼ当たることはない。

【ハイランドワーム】BOSS
戦いやすいキャラ:ミリア、ウサコ

手前攻撃、奥攻撃を交互に繰り返し行う。
真ん中と最奥は立っていれば攻撃が当たらない安地だ。

上を向くと粘液攻撃。
粘液を受けたり、食べられると粘液状態となり、
ジャンプ着地後転んでしまう。時間経過で解除されるまではジャンプ移動をしよう。

途中からハーピーが出現するようになる。
なるべく倒したいが、気を取られすぎてワームの攻撃をくらわないように。
無限湧きなので注意。

ワームのHPがある程度減ってくると
移動しながら、地面を突き上げてくる。
攻撃自体は避けやすいがワームと接触するとダメージを受けてしまう。
強制移動でワームと壁に挟まれないよう、
常にワームの右側を位置取るようにしよう。


ステージ2
【ステージ攻略】
2-1
最後はハチの巣の入口を攻撃する。
入口を攻撃し破壊しない限り、敵が無限湧きしてくる。
一匹だけ残して放置し、入口部を攻撃しよう

2-2
看板を見ると行く方向に何があるのか予測がつく。
敵の少なそうなところを選んでいくと良いだろう。
分かりづらいが隠しルートもある。

【モンスター攻略】
【サラマンダー】
攻撃に当たると粘液状態になる。
近距離は予備動作が少なく避けづらい。
離れると地面を滑って攻撃してくる。
重なるように立ち、小ジャンプでの攻撃が良い。

【ハニービー】
ビーの攻撃タイミングは!の吹き出しが出てきた後。
それまでは当たり判定が無いので落ち着いて攻撃タイミングを図ろう。

【ドリアード】
遠くにいると遠距離攻撃、
近くにいると範囲攻撃とスキが少ない。
範囲攻撃のほうが避けやすいので、
重なるように立ち、予備動作と共に大きくジャンプをしよう。

【キラービー】
ヤリ攻撃と、つかみ攻撃の2種類。
攻撃範囲が狭く、攻撃も緩慢なので戦いやすい。
近づきすぎないようにして、普通にジャンプ攻撃していれば問題ないだろう。

【ハニーワーム】
前方にしか攻撃範囲がないので、
裏を取るように攻撃していれば問題ない。
攻撃が早いので正面は注意だ。

【クイーンビー】BOSS
戦いやすいキャラ:サチホ、ウサコ

下にいると尾攻撃。
上にいると本体攻撃。
離れると上からの落下攻撃をしてくる。
子ビー、兵隊ビー、幼虫ビーが次から次へと湧いて出て来るのが何より厄介。
視点を広く持ち、
クイーンビーからあまり離れないように立ち回ろう。

HPが残り少しになるとクイーンビーが離れ、
雑魚ビーたちが大量に湧いてくる。
ここで注意したいのは子ビーの動作。
紛れて見づらいがしっかり確認しておこう。


ステージ3
【ステージ攻略】
3-1
上へと登っていくが、落ちると大ダメージなので注意。
途中の横穴に入ると敵と戦闘になる。経験値が欲しいなら入ってみよう。

3-2
厄介な敵が多く、かなりきついステージ。
クリアが難しければ難易度を下げることも視野にいれて。

【モンスター攻略】
【キュベレー】
天井にとまっているのを攻撃すると滑空してくる。
毒攻撃とタックル、尻尾攻撃をしてくる。
近距離なら予備動作をみながら裏まわりを繰り返そう。
ウサコは離れて撃っていれば楽に倒せる。

【クイーンハーピー】
毒羽根を飛ばす遠距離攻撃と
ハーピーと同じ近距離攻撃を繰り返しやってくる。
近距離攻撃は即時2回連続なので注意。

【リザードジェネラル】
通常攻撃から横に長い突き攻撃。
段差があると廻転攻撃をしてくる。
攻撃が避けづらく近距離戦も難しい相手。

【ラミアメイジ】
遠距離、3発連続の魔法弾。
当たると身動きできなくなる魔法陣を使ってくる。
魔法陣は追尾性があるので避けづらい。

【ウンディーネ】
放物線を描く弾を何発か撃った後、
画面両側から水柱がウンディーネに向かって集約する。

【ウロボロス】BOSS
上の本体にしか当たり判定はないので、ジャンプしながら攻撃する。
魔法弾攻撃、捕縛魔法陣などをした後、近くにいると捕縛攻撃をしてくる。
HPが減ると攻撃回数が増えるなど変化がある。
剣投擲は攻撃で破壊でき、SP回復をおとす。

尻尾が近くにいると本体とは別に捕縛攻撃をしてくる。
最初は左端だが、途中からキャラの傍に出現するようになる。

一定時間が経つと隕石をおとしてくる。
破壊すると回復等が落ちるが当たると大ダメージなのでムリしないように。

ウロボロスのHPを削り終わった後は、
隕石を延々と撃ってくるようになる。
画面中央にあるクリスタルを破壊するとクリア。

正直ノーマルだと滅茶苦茶強いので、
勝てない場合は難易度を下げてプレイしよう。



(攻略:みゃたろー)




関連記事


コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
アクナキ内検索
アクナキが運営する全てのサイト検索ができます。 タイトル・サークル名は一部でもOKですが正確に打ってください。
※一部検索に出ない記事があります
【レビュー・攻略有】2023年マストバイ同人作品
電子書籍ランキング
募集中のアンケート企画
グランプリ
週間人気ランキング
オススメ同人誌レビュー
エロゲランキング
DMM×FANZA
































スマホでもアクナキ!
QRコードを読み込むか、クリックすれば
スマホでもアクナキが楽しめるよ!
QR
メールフォーム
ご意見・ご感想はこちらからお願いします。
直接メールはakunaki☆hotmail.co.jpまで。☆を@に変えてください

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
相互リンク
バナーはお持ち帰り推奨。リンクフリー。
アクナキ ゲーム館:http://akunaki.blog.fc2.com/ RPG館:http://akunaki2.blog.fc2.com/
◆111のデジ同人感想
◆陵辱・寝取られ同人レビュー
◆同人CGレビュー&感想の館
◆18禁同人ゲーム&エロアプリレビュー
レビュアー募集情報
募集サムネ

レビュアー募集
有料掲示板【アクナキ同人学園開校】
アクナキ掲示板OPEN
お手伝いさん大募集!
bosyuu.png
トップへ戻る