
【DLsite】 【DMM】20%OFF
ver1.17での攻略情報です。
難易度はブロンズです。
シミュレーションゲームは、最低難易度でもやりごたえを感じましたので
はじめは最低難易度の「ブロンズ」からすることをお勧めいたします。
最低難易度でも難しいというユーザーの声があるようで、近日公開予定のver1.2で
最低難易度の戦闘難易度が下がるようです。
このゲームはできることがたくさんありますので、ストーリーを進めながら
少しづつ覚えていくのが良いと思います。
ちなみに、最低難易度ではクラスチェンジや武器の購入をせずともクリアできました。
その他、色々できることがあるのですが、それらも全部やらずにクリアできましたので
肩の力を抜いて、好きなように色々試してみると良いと思います。
縛りプレイをしたわけではなく、普通に気が付かなかっただけなので、
武器は購入すると有利になると思います!
◆リーネルート攻略◆
◆【エッチイベント、拠点情報】攻略◆
◆レビューはこちら◆
■ミッション攻略
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ミッション ガナッシュを制圧せよ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ガナッシュの町を攻めて、敵兵数を0にしたら勝利です。
ここでは、兵を拠点から拠点へ移動することと、戦闘の練習のようなものです。
一気に攻める時は「全移動」が便利です。
敵の拠点にたどり着くと、戦闘の説明があります。
敵の兵数を全て0にすると勝利です。
■作戦変更
その中の説明で特に重要なのが「画面の適当なところをクリックして作戦をかえる」というところです。
作戦を変えないと、威力が低い通常攻撃しかしません。
一回目は通常攻撃しかできないので、一回目の攻撃が終わったらすぐに画面のどこかをクリックしましょう。
通常攻撃以外のスキルを選択できるようになります。
アレスの場合は、二段斬り、サンダー、エスケープがあります。
ステータス画面確認できますが、サンダーは「禁呪」に分類されており、
敵が移動中でも、遠くから一方的に攻撃できてしまう呪文です。
主人公であるアレスが負けると即ゲームオーバーなので、負けそうなときは「エスケープ」を使って逃げましょう。
■射程と退却

次に重要なのが「射程」と「退却」です。
上記画像の場合、ミュリエルの兵種画像の近くに書いてある3Lが射程です。
ピンクの三角の数でも把握できます。
ヒッピア戦士Aは4Lなので、ミュリエルよりも射程が長く、先制攻撃ができます。
この間合いは何か行動するごとに詰まっていきます。
スキルにも射程があり、スキルか兵種の射程が長い方が優先されます。
射程の長い兵種だと、射程の短いスキルも遠くから使え、
射程の短い兵種でも、射程が長いスキルを使えば遠くから攻撃できます。
ヒッピア戦士の右にあるピンクのラインは、それを超えると退却できるというラインです。
この画像の段階の場合、ヒッピア戦士Aは一歩で退却可能ですが
ミュリエルの場合は、退却可能なラインが見えないほど遠くにあります。
距離を詰めるほど、このラインから遠ざかることになるため
逃げるのに時間がかかるようになります。
逃げている間は一方的に攻撃されますので、引き際が肝心です。
場合によっては逃げるのを諦めて、捨て駒のように突撃させるのもありです。
ダメージを与えられなくても、相手のマナを消費させると戦いが楽になります。
■このミッションの段階で覚えておきたいポイントのまとめ
・作戦変更をして、強力なスキルを使う
・射程が長い方が先制攻撃できる
・射程は、スキルと兵種の長い方が優先される
・退却可能なラインがある
・スキルはマナを消費する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション ウィルの港町まで逃げろ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
牢屋から脱獄し、ウィルの港町へ行くことに。

南から追ってくる兵士に捕まらないように、赤矢印のルート(北の方)から行くとクリアできました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国選択
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この選択によって、純愛ルートの対象が決まります。
リーネと仲良くなるイベントを見たかったらストームランス公国を選ぶという感じです。
ストームランス公国が他の国に挟まれており、一番難しそうな印象を受けますが
好きなキャラクターを選ぶのが一番だと思います。
選ばなかった国のキャラクターは、国を占領すると仲間になってくれます。
全員が仲間になった後は、共通のシナリオに移行します。
私はストームランス公国を選択しましたので、ストームランス公国の攻略をさせて頂きます。
■ストームランス公国の攻略
ストームランス公国を選択した後、シナリオを進めると
10万Gでアレス隊とウォード隊の兵種を「騎兵」に変更するかの選択肢が出ます。
この段階では、自由に兵種を変更できませんので、変更して戦力を強化しておくと良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション 「ストームランス本陣」の4部隊を使い、あごひげ砦を制圧せよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全移動で通常攻撃だけをしたら全滅します。
現段階では、女武将が捕虜になってもエッチイベントは発生しませんので、勝つことに専念します。
弓兵の2人でまず敵の戦力を削ります。
2人とも負けるまで戦わせますが、スキルを使って相手の戦力を削ぎます。
(負けても捕まるだけで、拠点を占領したら復活します。
経験値も増えていますので、次のレベルに必要な経験値がたまっていれば
次の戦闘終了後にレベルが上がります。)
最後に出てくるブルベアーは、
遠距離攻撃が得意な弓兵でも
遠距離攻撃スキル「トマホーク」で大ダメージを受けるので
弓兵は最初のザコと戦う方が良いと思います。
ウォードがブルベアーと対決することになりますが、遠ければトマホーク、近づけば二段突きが良いと思います。
この3人で勝利できます。
ところで、兵数が1/1の敵や仲間が出てくることがありますが、おそらく分母が間違っているだけで、
兵数が増えると分母も増えます。
ve1.17ではそういう仕様ですので、意味が分かるまで混乱してしまったので、解説させて頂きました。
敵の拠点で敵を倒した後に負けたり退却すると、倒したはずの敵がすぐに兵数1/1となって復活します。
兵数1/1でも、相手の方が先制攻撃ができるような状況だと、かなりやっかいです。
兵数は一般的なRPGのHPに相当し、ダメージは兵数とは関係ないからです。
兵数1/1の敵は一撃で倒せますので、あまりマナを消費しない攻撃で倒すと良いです。
勝利後のシナリオで仲間【シャーク】が加わります。
■このミッションの段階で覚えておきたいポイントのまとめ
・敵陣で倒した敵は、こちらが退却したり負けるとすぐに兵数1/1で復活する
・兵数1/1でも与えるダメージは兵数最大の時と同じ。
・兵数1/1の仕様により、拠点を占領するためには、思った以上の戦力が必要になる
・敵陣で負けても捕まるだけで、敵陣を占領するとキャラクターは復活する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション ホークスワース城を占領せよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この段階では、行ける場所はホークスワース城に限定されており、それ以外の拠点から攻撃されることはないので
安心して全軍で攻撃できます。
今までの要領で戦えば楽勝です。
勝利後の話で【バロック】【クロエ】加入。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション 聖者の塔を占領せよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(※このあたりでセーブして再開すると、このミッションが開始された時点で必ずフリーズしましたのでご注意を。
ミッションが開始された直後にもセーブしておくことをお勧めいたします)
この段階では、行ける場所はホークスワース城に限定されており、それ以外の拠点から攻撃されることはないので
安心して全軍で攻撃できます。
今までの要領で戦えば楽勝です。
勝利後の話で【ノーラ】加入
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション クルムの町を奪還せよ! xxxxxxxxx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この段階では、行ける場所はホークスワース城に限定されており、それ以外の拠点から攻撃されることはないので
安心して全軍で攻撃できます。
今までの要領で戦えば楽勝です。
勝利後の話で【ホーク】加入
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション ダイヤモンドシティを占領せよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※クリックで拡大
この段階から多方面から攻め込まれる状況になって難易度も上がり、シミュレーションパートも愉しくなってきます。
ダイヤモンドシティを占領することが目標なのですが、周りが敵だらけのため全軍移動するわけにはいきません。
エイドリア城を占領されるとゲームオーバーになってしまうので、まずはエイドリア城を守る作戦を考える必要があります。
開始直後画像の①②③④を占領し、
②に弓兵2人、③にバロックとランドルフなどを置いて守らせると良いと思います。
私は調子に乗って北に攻めていったのですが、魔法の攻撃が強すぎて返り討ちにあいました。
魔法を使える仲間ができるまで、攻めない方がいいと思います。
②を死守するのが難しい場合は、パトリック村まで退却しても大丈夫です。
ただ、捕虜になってしまったら、奪い返してから下がった方が良いです。
③は戦況を見て、ランドルフだけでも十分な場合もありますし足りない場合もあります。
まずは、①に戦力を集中して、南アンドレア平原を目指します。
■交易都市ロシターを占領するとイベントが開始されます。
ここで【カーラ】が加わります。
■その後、『南アンドレア平原』が目標に設定されます。
①に集中させた武将と新たに加わった仲間で南アンドレア平原を攻め込みますが、
闇の洞窟やゴードンの村の方面からエイドリア城に攻めてこられないように、ラーバ駐屯地に誰か一人残しておきましょう。
交易都市ロシターやフットの町は、シルベストロ砦を占領できれば奪われても構いません。
特に問題なく勝てると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション エルヴィンとミュリエルの部隊を撃退せよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南アンドレア平原を占領すると、かつて仲間だったエルヴィンとミュリエルなどの兵が攻めてきますが
勝利すると、エルヴィンとミュリエルが仲間になります。
特に問題なく勝てると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション 各地に散らばった武将を集め、シルベストロ砦を占領せよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開始時に200万G手に入ります。
速攻で攻めないと、先に「シルベストロ砦」を占領されて苦戦するので
ゲーム開始直後に時間経過を停止させると良いです。
カーラの三日月切りが無双状態で敵をやっつけてくれました。
エルヴィンの十文字斬りも良い感じです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション ダイヤモンドシティを占領せよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★分岐ポイント
ここで、ダイヤモンドシティを一気に攻めるとリーネが寝取られてしまい、エンディングが少しだけ変わります。
エッチシーンが増えたりするわけではなく、少しだけ未来が変わる程度です。
リーネの忠誠度を低くしても寝取られてしまったので、忠誠度は関係ないと思われます。
ベアトリスを仲間にしていた場合は、ベアトリスが寝取られます。
つまり、リーネといい思い出を作りたければ、ダイヤモンドシティを占領する前に
ベアトリスを仲間にしておく必要があります。
逆に、寝取られや残念なエンディングを見たければダイヤモンドシティを先に攻略すると良いです。
【補足情報】
このことから、他の国を選んだ場合も、ここで他の国を占領してからダイヤモンドシティを占領しないと
ヘスティア公国を選んだときはベアトリス、
アウラ神国を選んだときはシンシアが寝取られる可能性がありそうです。
【ベアトリスを先に仲間にするための作戦】
南にいるビショップのシンシアとワインバーグがいると、楽に勝てます。
まずは南のアウラ神国を制圧しましょう。
シンシア、ワインバーグ、マリオンが仲間になります。
↓
その後、ワインバーグとシンシアを筆頭に北のヘスティア公国を攻めます。
この順序であれば、そんなに苦労はしないと思います。
勝てば、ベアトリス、サブリナ、ドロシー、ウェンディが仲間になります。
↓
その後、占領できるところは全部占領しておくと良いと思います。
【精霊の杖】
ホワイトパレスで「白骨旅団」をたおしてくれと言われますが
クート岬にいるモンスターのことです。
倒すと、精霊の杖をもらえます。
【サキュバスの腕輪】
ロス鉱山では鉄鉱石が手に入ります。
闇の洞窟でサキュバスの腕輪が手に入ります。
【港町カナーン】
ウィルの港町を探索すると、港町カナーンにいけるようになります。
【水のクリスタル】
岬の洞窟を占領するとファビオ(リザードマン)が仲間になります。
ここを探索すると、水のクリスタルの道がみつかります。
↓
このクリスタルに5部隊以上集めると、大賢者アポカリプスとの戦闘になります。
クロエのエッジラッシュがよくききました。
勝利すると「魔杖アポカリプス」をもらえますが、呪われているため呪いを解く必要があります。
ワインバーグとアレスを聖者の塔へ送り込むと、呪いが解けた「聖杖エターナル」がもらえます。
ワインバーグなどの魔法使い系に装備させると良いと思います。
【氷のクリスタル】
一番北にある氷のクリスタルに、5部隊以上集めると、
魔槍王デュランダルが現れ戦いに勝つと、魔槍デュランダルが手に入る。
これもワインバーグとアレスを聖者の塔へ送り込むと、呪いが解けて
「聖槍グングニル」になり装備できるようになります。
【ダイヤモンドシティを占領】
占領していない拠点がダイヤモンドシティのみになれば、ダイヤモンドシティに攻め込みます。
余裕で勝てると思います。
■ダイヤモンドシティ占領後
ダイヤモンドシティ占領後は、クロエが裸になるイベントがあります。
【砲台イベント】
その後、砲台についての説明があります。
・拠点に砲台があると、戦闘開始時に1回だけ砲撃できる。
・設置は建設>砲台設置でできる。
・砲台は3段階目まで強化可能。
・威力は砦の耐久力に依存。
・耐久力5000未満だと砲撃できない。
・防壁修復で回復可能。
・拠点の種類によっては設置不可能。
・兵の一部を砦の修繕専門の部隊にすると良い。
工兵にクラスチェンジすると、耐久力自動回復できる。
クロエが「レディ戦士」になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション ノースブリッジを守り抜け!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミッション開始前に、無料でアレスを工兵にできるので、工兵にしておくことをお勧めいたします。
アレスが戦うと死んで即ゲームオーバーになる可能性もありますし、イベントを発生させるために、
あちこち移動しないといけない時があるからです。
開始直後ノースブリッジで砲台を建設すると良いと思います。
砲台レベルは最大を目指します。
クロエの必殺技「エッジラッシュ」が強力。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション ノースブリッジを守り抜け!(二回目)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また懲りずにやってきますが、同じ要領で楽勝だと思います。
砲台レベルは最大を目指します。
勝利後、ノースブリッジの全武将の兵数と指揮力が700増える。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミッション ノースブリッジを守り抜け!(三回目)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また懲りずにやってきますが、同じ要領で楽勝だと思います。
砲台レベルは最大を目指します。
勝利後、ハーレムができ、好きなところを攻め込めるようになる。
この戦いが終わると、あとは後半戦です。
もう戦いでは、今までほど苦労することはないと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その後の攻略ルート/ポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハーレムができるので、王が求める側室の人数を確保しないと、王の不満が高まります。
すぐに工兵の建設で、王様のいるダイヤンモンドシティの「後宮増築」を最大レベルまでに上げます。
王様は移動しますので、移動したらその拠点の「後宮増築」を最大レベルまでに上げます。
王の不満が高まると、女武将を強制的に連れていかれるからです。
すぐに王様は移動するので、意味があるのか少々疑問には思えますが、やらないよりはマシかなという感じです。
そういう事情で、女武将を寝取られたくない場合、なるべく早く全拠点を占領した方が良いです。
使わない女武将を王様の拠点に連れて行くのもいいでしょう。
ここでベアトリスがいない場合は、リーネが王様に寝取られます。
ここで寝取られを回避しても、まだ寝取られる可能性があります。
・親衛隊に捕まる
・王様のハーレムに呼ばれる
・ヒッピアに捕まって寝取られる
今後は上記の3点に気を付ける必要があります。
リーネがハーレムにお呼びがかかってしまった場合は、直前のセーブデータを使い
リーネに青汁を飲ませて、忠誠度を下がるところまで下げると良いでしょう。
南アンドレア平原、フットの町、ラーバ駐屯地で売っています。
親衛隊については、逃げまわる必要があります。
あえて、敵の捕虜になるのもいいでしょう。 そうしたら親衛隊に捕まりません。
捕まる敵がモンスターなら問題ありませんが、ヒッピアに捕まった場合は、寝取られる前に助けてあげる必要があります。
まとめると
・戦力的にはもうクリア目前。
・リーネが寝取られないように、親衛隊から逃げ回ったり、青汁を飲ませる。
では、今後の要点をマップと共に説明します。
まず、アレスや工兵は、建築で兵種を全部最大にまですると良いでしょう。

※クリックで拡大
まずはグラハム城でアイザックを仲間にすると良いと思います。
アイザックを仲間にするためには、カーラをグラハム城に連れて行く必要があります。
この段階ではカーラがハーレムになっていても、
王様の不満が少ないので、簡単にハーレムから復帰させられます。
ですので、はじめの目標にすると良いと思いました。
ハーレムになっていた場合は、すぐに王様に謁見し、カーラを復帰させましょう。
そのままではカーラがハーレムに呼び戻される可能性があります。
もし呼び戻されるなら、カーラに青汁を飲ませて忠誠度を下げましょう。
(青汁は南アンドレア平原、フットの町、ラーバ駐屯地で売っています。)
①のノースブリッジは砲台もあるはずですし、弓兵のキースなどを一人置くと守れると思います。
残りの全員はすぐに矢印通り攻めましょう。
早い方がいいです。
親衛隊が追いかけてくる可能性があるからです。
リーネとカーラが捕まるわけにはいきません。
②に一人置いて、矢印通り攻めていき、最後に④に攻め込みます。
常に親衛隊に注意してください。
この時、ジャービスの町やガナッシュの町がヒッピアに占領されていればベストです。
そうすると、親衛隊が追いかけてこられません。
もし追いかけて来たら、わざとモンスターやヒッピア人の捕虜になるか、
③の山脈の洞窟(東)を探索して、西の洞窟に逃げられるようにしましょう。
ジャービスの町やガナッシュの町がヒッピアに占領されていれば、落ち着いて攻略できると思います。
占領されてなかったり、洞窟を開通させていれば、親衛隊から逃げ回らないといけません。
私は、まさか洞窟からも親衛隊がくるとは思わずに、開通させてしまいました。
【浜辺の鉱山】
ミスリル鉱石が手に入ります。
ミスリルを使った兵を雇えるようになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その後の攻略ルート/ポイント その2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※クリックで拡大
①②③の順に占領し、③で探索させると、湖の塔にいけるようになります。
【キャラバン】
ラクダ兵101頭以上率いた武将を連れていくと、ヒールリングを貰えます。
【幻の鉱山】
オリハルコン発見。オリハルコンが必要な兵種「ランサー」などが雇えるように。
(ただし、建設で兵種の研究所レベルを上げておく必要があると思います)
【砂のクリスタル】
5部隊集めると魔剣聖ガープとの戦闘が始まります。
斧とか物理攻撃をすると良い感じでした。
トマホーク、ローリングスピアやスクリュードライバーなど。
勝つと魔剣ガープを貰えますが、呪われていてまだ装備できません。
近くにもう一つクリスタルがあるので、先にそちらに向かいます。
【湖の塔】
暁の魔導士に遭遇し「ネクロマンサーの指輪」がもらえます。
探索すると、天のクリスタルが見つかります。
このクリスタルも今まで同様に、5部隊集めると魔弓姫エトワールとの戦闘が始まります。
ワインバーグの通常攻撃がわりと削ってくれました。
アイザックもいい感じでした。
ここで貰える魔弓エトワールと、さっき貰った魔剣ガープを持って、ワインバーグとアレスとリーネを連れて
洞窟の抜け道から聖者の塔に向かって、リーネの純愛イベントをこなすと、リーネはハーレムに呼ばれなくなります。
ハーレムでリーネが妊娠しても、アレスの子供の可能性が出てくるからです。
親衛隊から逃げるのに苦労する状況なら、先にリーネのイベントをこなすと良いと思います。
■リーネ純愛イベントについて
山脈の洞窟(東)かノーザンバリア城で探索すると、
西側の大陸に移動できるようになりますので、それらのルートを活用すると良いと思います。
1.聖者の塔にリーネ、ワインバーグ、アレスを移動させる。
2.魔剣ガープの呪いを解こうとし、失敗するイベントを見る。
3.聖者の塔のショップでお弁当を買い、リーネに与えると、リーネの愛情度が1上昇する。 愛情度が90になるまで繰り返す。
4.時間を進めると、リーネとのイベントが何度か発生。 リーネがエイドリア城に行きたいというまでイベントを見る。
5.リーネとアレスをエイドリア城に行かせるとイベント発生。
6.もう一度イベントが発生。
これでリーネはハーレムに呼ばれなくなります。
ただ、これはこの攻略では後回しにします。
聖者の塔に行くついでに、ノーザンバリア城まで占領してから、リーネイベントを進めます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その後の攻略ルート/ポイント その3 火焔の宮殿包囲網
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※クリックで拡大
①まで占領し、二手に分かれて②と③を占領します。
④の火焔の宮殿には、最後に攻め込みます。
ここにヒッピアのボスがいるのですが、倒してもヒッピアの領地が残っていると、そこまで逃げていくからです。
戦士の砦に遠距離攻撃できる武将を二人ほど置いておくと良いです。
【竜の渓谷】
ペガサス兵を8000人以上率いた部隊をこの村に待機させれば、竜騎兵が雇えるように。
アイザックをペガサス兵にして、、グラハム城でプラチナの勲章を買ってアイザックに与えると
この条件がクリアできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その後の攻略ルート/ポイント その4 ノーザンバリア城へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※クリックで拡大
水色の〇は、現在守っている拠点です。
【ヒュルケンの村】
①のヒュルケンの村まで占領すると、①に誰か一人置いて、ここを守らせます。
ここの南を攻めていくと、親衛隊が追ってきますので西側を攻めます。
もし、パジェノの町に誰もいなかったり、パジェノの町を占領しても親衛隊がこないようでしたら、
パジェノの町を占領して、この町を探索すると「ベトリヌス(大魔導士)」
が仲間になりますが、焦らなくても大丈夫だと思います。
戦力的にきつかったら、この段階で仲間に入れると良いと思います。
【古都ブノワ】
ノーラとアレスがいれば会話でノーラのイベントが始まります。
ノーラのイベントが進み過ぎるとノーラエンドになるので、
私はこのイベントを発生させませんでしたが、エイブラハム卿が仲間になるまで会話するくらいなら
大丈夫だと思います。 間違っていたら教えてください。
または、先にリーネのイベントを全て見るとリーネエンドになるので
不安ならその後でこのイベントを見ると良いかもしれません。
【雪原鉱窟】
ミスリル鉱石が見つかります。
探索でブラッドスピアが見つかることがありますが、呪われていて兵数の最大が1になりますので無視します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その後の攻略ルート/ポイント その5 リーネイベントと並行して、残りの領地を占領する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※クリックで拡大
ノーザンバリア城を探索すると、西に行ける道が見つかりますので
そこからアレス、ワインバーグ、リーネを連れて「聖者の塔」に行きます。
リーネイベントについては、前述の通りやれば良いと思います。
それと同時に、残りの領地を占領していきます。
山奥の隠れ里を探索すると、モンクのパメラが仲間になります。
仙人の洞窟に兵数が5000以上のマスターを率いた武将をつれてきたら
アサシンの兵種が増えます。
パメラの兵種をマスターにして、グラハム城でプラチナの勲章を買ってパメラに与えると
この条件がクリアできます。
建設で全兵種の研究所のレベルが最大でないなら、この際
最大まで上げておきましょう。
そして、①戦士の砦に全軍集めます。
ヒッピアの大ボス、アクラムとの戦いです。
その前に雑魚も出てきます。
アクラムに関しては、ヒールで回復して、相手のマナを消費させるという小技がいい感じでした。
ウォードのトマホークも効きました。
ナイフ技と百裂拳などの格闘技はミス連発しました。
といっても、シャークのミリオンダガーは良くききました、強いです。
アクラムは倒すと他の拠点に逃げ出します。
残りの拠点、火のクリスタルを占領するとアクラムに勝てます。
火のクリスタルには、魔戦獣イカロスがいて、倒すと魔戦斧イカロスがもらえます。
ベアトリスの絶対零度が少し効きました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その後の攻略ルート/ポイント その6 全部占領した後
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ戦いは続きますが、ネタバレ回避のため遠回しな説明をしたいと思います。
ポイントは、赤の荒野に誰か一人置くことです。
ここより右側から、無限に敵が攻めてくるからです。
たまにしか攻めてきませんので、遠距離攻撃できるキャラが一人いれば大丈夫でした。
あとは、戦力を分散して、全クリスタルに向かわせ、クリスタルを破壊します。
敵がいなくなり全拠点を再び占領できたら、赤の荒野以外の武将を全員聖者の塔に集めます。
そこから行ける敵の最後の拠点を占領します。
その後、そこに武将を10人集めたら、最終決戦です。
ラスボスはかなり手ごわいですが、勝てないなら
ダメージを与えられないキャラクターを除外して、メンバーを決めなおすと良いと思います。
ラスボスに負けたら、ゲームオーバーです。
【ラスボス】
カーラの三日月撃ちでけっこう削れました。
あとは呪いを解いた装備が良く効くと思います。
エルヴィンの十文字斬りもいいかんじ。
アイザックの疾風剣もよい感じ。
良い武器が無ければ、プラチナの勲章も持たせると良いと思います。
初見では、兵種の変更はせず、水のクリスタルを壊してないけど倒せちゃいました・・・
水のクリスタルがあることを知らなかったんです。
勝利後のイベントを全て見て、エンディングNo.1 「リーネエンド」の表示を確認できれば
リーネルートの攻略は完了です。
リーネがハーレムに入ったことがあれば
エンディングNo.11「リーネ王子出産エンド」になります。
特にリーネの好感度を上げなければ、
エンディングNo.5「ミュリエルエンド」になりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【備考 ver1.17での不具合など】
兵数が1/1の味方に、ヒールをしたり、フルコース(回復100)を使っても効果が無かったです。
表示もおかしいので、ver1.17では兵数が1/1になれば、すぐに補充をした方が良さそうです。
カシムが出てくるイベント、何故かアクラムがでてきます。
アクラムを倒した後、カシムが登場します。
【一口メモ】
愛情度は消費アイテムを与えると上がります。
聖者の塔などで売っている「ご飯(500G)」が安くて良いと思います。
戦闘で勝利しても上がります。
青汁は忠誠度が下がります。
ドロシーのメテオストライクは強力。
ベトリヌスの禁呪「メテオ」は歩行中なら拠点と拠点にいる全員にダメージを与えられるのでお勧めです。
クリアすると、最高難易度「ブラック」が選択可能になります。
【レベリング】
クリスタルの敵はHPがとても多いので
効率的に経験値を稼ぐことができます。
経験上、ダメージを与えれば与えるほど経験値がもらえるようです。
負けても経験値は減りませんので、なるべく多くのダメージを与えられるような技を使うと良いです。
レベルを上げたい場合は、一回戦って勝てばレベルが上がります。
また、お金をかけないようにするために、兵数1/1で戦うのが良いです。
兵数1/1でダメージをなるべく与えるには、射程の長い職業かスキルで
相手に攻撃されるまでに複数回攻撃できると良いです。
序盤では、ゴードンの村で売っている『森の精の矢筒』を使ってレンジャーに転職すると
射程が5Lになりますので、お勧めです。
敵がデュランダルでこちらがレンジャーの場合、一回の戦闘で得られる経験値は
ダメージ5000くらいで2万5千の経験値でした。
攻撃(70ダメージくらい)→エナジーショット(約800ダメージ)→ミリオンアロー(約3000ダメージ)→乱れうち(約1400ダメージ)
武器を良いものにしたら、もっとダメージを与えられると思います。
どうしても先に進めない場合は、このような感じでレベルを上げると良いかもしれません。
(攻略:蜜柑)
※記事内で使用している画像は、まくらカバーソフト様の許可を頂いて掲載しております。
当サイトで使用している画像の複製・転載することは禁止されています。
- 関連記事
コメント
一口メモの所ですが
聖都オリオールで販売しているパンがごはんより安いのでお勧めです
聖都オリオールで販売しているパンがごはんより安いのでお勧めです
兵数1/1は負傷してない兵数/現在雇ってる兵数だから別におかしくない
回復は負傷兵を回復させるだけだから1/1なら増えるわけがない
回復は負傷兵を回復させるだけだから1/1なら増えるわけがない
ミッション ノースブリッジを守り抜け!——
ミュリエル一人だけで全クリア.....技 ハ-トアタク のみ...
敵軍減少自軍が増加する
ミュリエル一人だけで全クリア.....技 ハ-トアタク のみ...
敵軍減少自軍が増加する
実はすべての攻略ルート同じ...
プロローグから もしすべて武将(ヒロイン)のレベルが20級以上にアップして...すると一気に敵の都めがけて突進する。そこで後宮の人数が8人増加している前に次の章に突入...
プロローグから もしすべて武将(ヒロイン)のレベルが20級以上にアップして...すると一気に敵の都めがけて突進する。そこで後宮の人数が8人増加している前に次の章に突入...
ノーラ、マリオンとほかの山賊係は簡単な進級路線あります------人の多い拠点でスパイコマンド→放火or爆弾炸裂. なお,クリスタルとラスボスを除く,合計6人爆発攻撃した後ボス戦などとても簡単になる...
プリリンシリーズの合計6匹とてもとても強い。全部ヒロインが後宮に入っても,プリリンシリーズだけは簡単に多くのボスを倒す。魔力吸収、陽気の歌、完全燃焼などの固有スキルある以上,ほかにはウィザード、マスター、砲兵など強力な兵種を選択する。統率力の実を食べる,1匹で挑戦ラスボスも可能。
寝取られはシルベストロ砦攻略した後に片方決まって
ダイヤモンドシティ攻略でもう片方が決定する
詳しくは攻略wikiとかチェックしよう
ダイヤモンドシティ攻略でもう片方が決定する
詳しくは攻略wikiとかチェックしよう
寝取られ一方は確かに攻略可能なヒロイン(セリア、カーラ含),忠誠度の高い方......もし忠誠度同じ(シルベストロ砦攻略とき),同じ拠点一緒にいる時間が長い、勝利数の多い方は後宮に引き込まれる
もう片方は攻略不可能なヒロイン中忠誠度の低い方、忠誠度同じ場合は後加入国のヒロイン(アウラ神国場合マリオンが優先)......このように
もう片方は攻略不可能なヒロイン中忠誠度の低い方、忠誠度同じ場合は後加入国のヒロイン(アウラ神国場合マリオンが優先)......このように
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
お得情報が満載!
ランスシリーズ8タイトルが半額セール【10/16迄】
数量限定タイムセールお早めに!【10/3迄】
対象3作品同時購入で50%OFF!【10/11迄】
エクリプスの魔女

深夜露出 ~女子大生の私が露出にハマるまで~

【Live2D】JK LIVE HAX!! ~清楚で真面目な生徒会長が裏アカ使ってオナニー配信~

モンスターブラックマーケット完全版

変化と無様のフロンティア -侮挫魔2-

しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~
対象エロゲーが77%OFFで買えるクーポン配布中!【10/2迄】
つよきすCHRONICLE ~COMPLETE~

零れ落ちる少女たち ~パパ活JC快楽堕ちの記録~

彼女は友達ですか?恋人ですか?それともトメフレですか?

エロいもハリケーン! ~アイドルの妹がエロくてエロくてオレの理性に嵐の予感!?~

恋愛教室

BISHOP25周年記念キャンペーン開催中!【10/5迄】
【10/2迄】エロゲーがお得に買えちゃうキャンペ!
お気に入り登録だけで簡単参加!

数量限定タイムセールお早めに!【10/3迄】







対象3作品同時購入で50%OFF!【10/11迄】


深夜露出 ~女子大生の私が露出にハマるまで~

【Live2D】JK LIVE HAX!! ~清楚で真面目な生徒会長が裏アカ使ってオナニー配信~

モンスターブラックマーケット完全版

変化と無様のフロンティア -侮挫魔2-

しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~

対象エロゲーが77%OFFで買えるクーポン配布中!【10/2迄】


零れ落ちる少女たち ~パパ活JC快楽堕ちの記録~

彼女は友達ですか?恋人ですか?それともトメフレですか?

エロいもハリケーン! ~アイドルの妹がエロくてエロくてオレの理性に嵐の予感!?~

恋愛教室

BISHOP25周年記念キャンペーン開催中!【10/5迄】

【10/2迄】エロゲーがお得に買えちゃうキャンペ!







お気に入り登録だけで簡単参加!

電子書籍ランキング
【攻略あり】2023年マストバイ同人ゲーム!
【攻略あり】2022年マスト同人タイトル!
妹!せいかつ~ファンタジー~

くノ一花梨

淫習のカクリヨ村~メスバレ厳禁モラトリアム~

モブ娘捕獲学園

魔女は復讐の夜に

エリスディスノミア

聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹

アンダーザウィッチ:ビギニング

世界の卵~夢幻のリーリウム~

おとなりの奥様は今日も独り2 遅咲きの青い春

Pray Game ~Append + Last story~

ぐるぐる痴漢電車

ガマンができない童貞アニキとスナオになれない反抗妹

しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~

モンスターブラックマーケット

Nebel Geisterjäger ~ 始まりの子羊

怪盗エフィー

魔導士カナデのふたなりダンジョンQuest

プリンセス・ハニートラップ

リコの不思議なお使い

魔法少女ブラックキティ

満車率300%

卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~

人形使いの夢と目覚め

コクハクゲエム

Bloodroot

洗脳アプリで高飛車なお嬢様を好き放題するシミュレーション

リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~

悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの

IV?AV!!_ver.1.1.1

エルフの奴隷御子フィーネ~なぜ彼女は自国を売国したのか?~

戦鬼キルスティン

Project Sexaroid ~プロジェクト セクサロイド~

アイスハートとジャックオー

ヒロインズ・コード -Heroines' Chord-

田舎ライフ

Lust Prison ~監獄都市に堕ちる花乙女リリア~

アリサグリモア

Lost Chapter

光と影のドッペルゲンガー

苗床うぉーず!

テイテイ ~テイルズ・オブ・テイ~

ノロワレ島 ~ 噛まれたらもうおしまい ~

えんこーど

空蝉コミュニクション

時間停止スクール~真面目なアイツは俺のオナホ~

淫勇クエスト~敵にも仲間にも搾られまくるRPG~

スパイ・ミッション ~彼女は貴族(オッサン)のメイド~

色仕掛け型テーブルゲーム マインズカナリア

蛮族に狙われた村~村丸ごと寝取られちゃうシミュレーション~

魔法少女(メスガキ)はやっぱりバトルでわからせたい

現代に飛ばされたエルフ娘がHな目にあうRPG

さがしもの

闘技王ならリング上で美少女挑戦者にナニをしても合法です

発情冒険者カレン

大センカ

幽香の館

海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~




くノ一花梨



淫習のカクリヨ村~メスバレ厳禁モラトリアム~



モブ娘捕獲学園



魔女は復讐の夜に



エリスディスノミア



聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹



アンダーザウィッチ:ビギニング



世界の卵~夢幻のリーリウム~



おとなりの奥様は今日も独り2 遅咲きの青い春



Pray Game ~Append + Last story~



ぐるぐる痴漢電車



ガマンができない童貞アニキとスナオになれない反抗妹



しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~



モンスターブラックマーケット



Nebel Geisterjäger ~ 始まりの子羊



怪盗エフィー



魔導士カナデのふたなりダンジョンQuest



プリンセス・ハニートラップ



リコの不思議なお使い



魔法少女ブラックキティ



満車率300%



卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~



人形使いの夢と目覚め



コクハクゲエム



Bloodroot



洗脳アプリで高飛車なお嬢様を好き放題するシミュレーション



リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~



悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの



IV?AV!!_ver.1.1.1



エルフの奴隷御子フィーネ~なぜ彼女は自国を売国したのか?~



戦鬼キルスティン



Project Sexaroid ~プロジェクト セクサロイド~



アイスハートとジャックオー



ヒロインズ・コード -Heroines' Chord-



田舎ライフ



Lust Prison ~監獄都市に堕ちる花乙女リリア~



アリサグリモア



Lost Chapter



光と影のドッペルゲンガー



苗床うぉーず!



テイテイ ~テイルズ・オブ・テイ~



ノロワレ島 ~ 噛まれたらもうおしまい ~



えんこーど



空蝉コミュニクション



時間停止スクール~真面目なアイツは俺のオナホ~



淫勇クエスト~敵にも仲間にも搾られまくるRPG~



スパイ・ミッション ~彼女は貴族(オッサン)のメイド~



色仕掛け型テーブルゲーム マインズカナリア



蛮族に狙われた村~村丸ごと寝取られちゃうシミュレーション~



魔法少女(メスガキ)はやっぱりバトルでわからせたい



現代に飛ばされたエルフ娘がHな目にあうRPG



さがしもの



闘技王ならリング上で美少女挑戦者にナニをしても合法です



発情冒険者カレン



大センカ



幽香の館



海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~


