四国志すぺしゃる ~酒池肉うどん戦記~ 攻略

四国志すぺしゃる ~酒池肉うどん戦記~
【DLsite】


◆攻略はこちら◆

◆レビューはこちら◆




ゲームクリア後、【おまけ(オンライン)】から、
四国のグルメな特産品が当たるキャンペーンに応募することができる。
応募期間は2018年1月31日までなので、是非挑戦してみよう!


oubo.jpg

【難易度】
ハード・カジュアル・チートの3種類。
プレイ中にいつでも変更可能。

ハードでは毎ターン、ターン収入が1減少
40ターンを経過するとターン収入が2減少

【兵配置】
内政(生産)から兵種を選択。
(0.5/ターンなら2ターンで完成。0.3なら3ターンで完成する)
1部隊につき、2維持費/ターンがかかる。
技術導入により作れる兵種が増える

未配備兵力がある時、
軍事(配備)で兵士を配置(この時に燃料が必要)
移動にも燃料は必要になる。

【都市ステータス】
経済力:ターン収入
工業力:兵器生産速度
陣地防衛:戦争時、15~30%ダメージ減

1ターンに1度、都市のステータスアップを行える。
人口の多い地域は経済力、
工業力が高いところは工業力、
何もないところは食料生産量を上げると良い。
防衛の前線になりそうな領地は陣地防衛を上げてみても良いだろう。

【電力】
電力は100%以上ある時、
ターン収益が最大になり、下回るとターン収益が下がる。
人口、工業力、経済力が上がると消費電力が増える。

【お遍路さんミサイル】
人口ダメージ(相手の経済力を下げたい時に)
地域振興リセット(攻める地域の陣地防御が高い時に)
1ターン部隊移動不可(敵に攻められそうな場所を守る時に)

【ヒロイン】
※ヒロインのいる土地を占領すると資金-50
阿波姫   鳴門市占領
荘内乙姫   阿南市占領
ソフィ   四国中央市占領
黒潮ゆず子   高知市占領

【ヒロイン発見ボーナス】
・資金50
・好きな兵器3部隊
・ミサイル2発
のいずれかを入手可能

【イベント】
阿南市を制圧すると高松市が反乱軍に制圧される。
すぐに取り戻せるように近隣に兵を配置しておこう。
ヘリが多いので高射砲を用意しておくと良い。

愛媛領以外を全て占領すると、
愛媛との戦争が開始される。
愛媛は80以上の兵力を保持しているので、
準備は最大限してから戦うようにしよう。

【攻略ルート】
まずは高松の上にある坂出を占領。電力が確保できる。
左側は弱い反乱軍が多いが、
下手に占領してしまうと消費電力が増えるので、
あまり占領地を増やしたくはない。

さぬき鳴門徳島と阿南の占領を目指す。
阿南占領の際には、高松の反乱があるので、
付近の領地に兵力をある程度準備しておこう。

高松を取り戻した後は、四国中央を目指すのが吉。
ソフィの発見ボーナスで戦力の増強がおいしい。

愛媛は参戦してこないので、占領後は四国中央は兵力0で問題なしだ。
右から順に占領を開始しよう。

四万十町を残してまずは戦力の強化。
最後の戦いに供える。
愛媛は80部隊という戦力を備えているので、
それに負けないだけは作っておきたい。
防衛のために前線の陣地防御を上げたり、
お遍路ミサイルも敵の動きを止めるために数発用意しておくと安心だ。

あとは押すのみだが、
40ターンを越えるとターン収入が激減していくので、
それまでにある程度決着がつくようにしておこう。


(攻略:みゃたろー)


関連記事
ページトップ