【資金】
お金は次ステージに引き継がれる。
ゲームオーバーになると資金が減った状態で再スタートするので、
潔くリセットしてしまおう。
【守備位置】
仲間の配置は、ディフェンスポイントの近くに。
片側を重点的に配置し、
もう片側は主人公で守るようにしよう。
仲間で守っている側に問題が発生する場合も考えて、
主人公もディフェンスポイントの近くで戦うようにする。
【配置する仲間】
ガンナーとスナイパーを置いとけば問題ない。
他のキャラはオマケみたいなものだ。
ステージ攻略
【ステージ1】
ゾンビしか出てこないので、
グレネーダーを配置しないように。
出現敵
ゾンビ
【ステージ2】
ガンナー、スナイパーあたりを配備しておけば大丈夫。
出現敵
羽虫、ゾンビ
【ステージ3】
味方だけで止めるならLv2以上を配置しておきたいところ。
主人公で頑張るならLv1ガンナー、スナイパーで十分だ。
出現敵
羽虫、ゾンビ、犬
【ステージ4】
ガンナー、スナイパーで3列は作りたい。
中にLv2のガンナーを混ぜておくと安定する。
出現敵
羽虫、ゾンビ、犬
【ステージ5】
ボス戦。
突進してくるだけなので、
足踏みを見たら避ける。を繰り返せばOK
【ステージ6】
ガンナー、スナイパーで3列は作りたい。
中にLv2のガンナーを混ぜておくと安定する。
出現敵
カエル、スライム、羽虫
【ステージ7】
ガンナー、スナイパーで3列は作りたい。
中にLv2のガンナーを混ぜておくと安定する。
出現敵
犬、カエル、羽虫
【ステージ8】
ガンナー、スナイパーで3列は作りたい。
中にLv2のガンナーを混ぜておくと安定する。
WAVE3で右側からゴーレムが出現するので、
主人公が守る側を右側にしておきたい
出現敵
犬、カエル、羽虫、ゴーレム
【ステージ9】
ボス戦。
巨大インセクト。
地面から噴出する炎にさえ気をつければOK
【ステージ10】
ボス戦。
攻撃に当たるほうが難しい。
適当に戦っていればOK。
エッチイベント
ディフェンスポイント突破される
カノンが倒される
ソンビに倒される
羽虫に倒される
ゾンビ犬に倒される
ゴーレムに倒される
カエルに倒される
巨大インセクトに倒される
他キャラクター共通
ゾンビに倒される
ゾンビ犬に倒される
カエルに倒される
スライムに倒される
●ステージセレクト
タイトルロゴ画面にて以下のキーを押すとステージジャンプします。
T ステージ0(シミュレーター)
Y ステージ1
U ステージ2
I ステージ3
O ステージ4
P ステージ5
G ステージ6
H ステージ7
J ステージ8
K ステージ9
L ステージ10
●エロシーン・モーションエロ全開放
サークルロゴ画面で以下のキーを押すとギャラリーが解放されます。
M
●HP強制全回復
ゲーム画面で以下のキーを押すと主人公のHPが回復します。
F8
(攻略:みゃたろー)
コメント
これ攻略っていうかメモかアドバイスですね。ほとんど参考にならないです。
例えば主人公は、ゾンビは3発、犬は2発、羽虫は4発ですが
それぞれのユニットでどれだけ性能に差があるのかとか、敵の挙動の順序とかデータを挙げて欲しいです。
ユニットの具体的な配置も記者さんのオススメとか各ステージで欲しいですね。
例えば主人公は、ゾンビは3発、犬は2発、羽虫は4発ですが
それぞれのユニットでどれだけ性能に差があるのかとか、敵の挙動の順序とかデータを挙げて欲しいです。
ユニットの具体的な配置も記者さんのオススメとか各ステージで欲しいですね。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
サイト内人気ゲームランキング
同人ランキング
超絶オススメ動画作品(保存版)
超絶オススメACT(保存版)
超絶オススメSLG(保存版)
超絶オススメRPG(保存版)