○ 基本操作について
■ プレイに使用するキーは"Z", "X", "C", "S" + 方向キーのみ。
・ Z = スライディング ・ X = ジャンプ ・ C = 発砲 ・ S = スキル
■ スライディング、ジャンプは2回まで連続して使用できる。
・ つまり二段ジャンプや二段スライディングが可能。
・ さらにジャンプ → スライディング (or スライディング → ジャンプ) も可能。
■ 方向キー + 発砲で5方向 (下方向以外) に撃ち分けることができる。
・ なお下キーを押しながらだと「しゃがみ撃ち」ができる。
・ また歩きながらタイミングよく連射すると「しゃがみ撃ち」より低い弾も撃てる。
■ スキルの効果は、画面内にいる敵の一掃。
・ ステージ開始直後から使用可能。一定時間でリロードされる。
・ 空中でも発動可能。またボスにも有効。
・ 発生保証はあるが無敵時間はない模様。
※ この仕様によりスキルと敵の拘束技の発生が重なると動作がおかしくなる?
※ 恐らく撃破と拘束が重なることが発生条件なので、バグ自体は頻繁に起こる。
※ こうしたバグがデータに与える害はなさそう。被弾で直らなければ再起動を。
■ 敵の拘束技からは左右キーの連打で抜けられる。
■ ゲームの中断は"Esc"キーから。
○ アイテムについて
■ 通常宝箱の中身は回復薬 (体力+100)、リボルバー (弾数100)、ショットガン (弾数30) のどれか。
・ 宝箱の中身は一部が固定で、その他はランダム。
■ 敵を倒すと落とすコインはアニメーション・CGの解放に必要となる。
■ 画面に発生したアイテムは時間や移動により消滅しない。
○ CG・アニメーションの解放について
■ 解放はタイトル画面から可能 (要コイン)。
■ ステージ・ボスを倒すと入手できる鍵で、タイトル画面の扉を開くことができる。
・ 扉を開くとクリックでココの身体にイタズラできる。
・ 最初は胸以外を触れないが左のゲージが溜まると色々できるようになる。
・ 1つの鍵につき、ゲージの上昇量が決まっている。周回で鍵を集めよう。
※ 上昇したゲージは下がらないので、一度に行う必要はない。
※ 一度に持てる鍵は10本まで。
○ 攻略テクニック
■ スライディングを活用すべし。
・ ジャンプは水平方向への移動が貧弱なので、飛び越えはスライディングの方が楽。
・ スライディングは多くの攻撃に対して無敵判定がある。困ったらスライディング。
・ 宝箱もスライディングで開けると開封と同時にアイテムを取得しなくて済む。
■ 画面外の敵を撃つべし。
・ 画面外でも敵は存在している。特に通常弾時は"C"を連打しながら進むのが良い。
・ 画面外でも弾が敵に当たると体力ゲージが表示されるので分かりやすい。
■ スキルは要所まで温存すべし。
・ ステージ内で敵に囲まれる状況は限られている。そこまでスキルを温存しておこう。
・ ステージに時間制限はないので、安全地帯でリロードを待っても良い。
■ アイテムは必要なときに拾うべし。
・ 画面に発生したアイテムは消滅しないので、必要なときに拾えばいい。
○ 通常敵の攻略 ※ ボス敵はステージ攻略の項にて。
■ Goblin
・ 距離を取って撃つだけ。
・ 拘束技はノータイムで発生する。ゴブリンと重ならないように注意。
■ Pet (ナメクジ)
・ 自分と水平の位置に来るのを待つと安全に処理できる。
・ 敵弾は意外と避けづらい。回避の入力は結構早めに入力した方が良い。
■ Bee
・ 自分と水平の位置に来るまで後退すると安全。余裕があれば斜め撃ち。
■ Flower
・ 被弾を覚悟して連射で倒すか、画面外から処理する。
・ 敵弾の角度は固定なので安全地帯を早めに確保したい。
■ Eye
・ 下に潜り込んで上方向に撃つと倒しやすいかも。
■ RatGiant (シロクマ)
・ できるだけ画面外から処理する。
・ 出会い頭の突進はスライディングで回避。
■ Ninja
・ 弾を数発当てる → ワープ攻撃をスライディングで回避 → 残り体力を削る。
・ 他の敵と合わさると厄介なので、できるだけ画面外から誘い出したい。
■ Soldier
・ 画面外から処理。敵は近づくまで撃ってこない。
・ 敵弾に当たったらスライディング (ヒットバックからの連続ダメージを回避)
▶ ステージ攻略
〇 DARK FOREST 1
■ ただ右に進むだけ。基本的に即死も無いのでチュートリアル感覚で。
■ 下が見えない高い足場は、一ヵ所目はスライディング × 2、二ヵ所目はそのまま歩いて落ちる。
〇 DARK FOREST 2
■ 下に落ちながら進むステージ。
・穴に落ちても即死はないが針トラップがある。 スライディングで突破しよう。
■ 敵は針トラップに落ちると即死なので誘い出すのもあり。
〇 DARK FOREST 3
■ 足場のエレベーターで進むステージ。
・ エレベーターに乗る前に上撃ちで敵を処理しよう。
■ 基本は看板に従って進めば良いが、看板を無視した先には宝箱があることも。
■ ボスは"Goblinking."
・ 突進は、敵が赤くなったらジャンプ → スライディングで回避。
・ 突進直後のハンマー投擲も、スライディングで潜り抜ける。
・ 攻撃チャンスは突進前の溜め時間だが、最悪ダメージ覚悟でゴリ押しもあり。
〇 DANGEROUS CAVE 1
■ 橋や看板の無い穴からは落ちると即死のステージ。
(1) 最初の橋を越えたら敵二体を処理。段差を超えずに歩きながら撃つと"Flower"も処理できる。
(2) さらに落ちると"Flower"の真横に。スキル発動が安全。
(3) エレベーターの途中に"Flower"がいるので、下から斜め撃ちで処理する。
(4) できるだけ下から敵を処理しつつ上へ → 道なりに。
(5) トラップをスライディング越えて進む → ゴール。
〇 DANGEROUS CAVE 2
■ 開始直後から敵に囲まれているステージ。スキルぶっぱ推奨。
■ 足場を上る前に、下から敵を処理しないと落とされる。
■ 足場を登り切ればクリアの短いステージなので丁寧にプレイしよう。
〇 DANGEROUS CAVE 3
■ トラップだらけのステージ。全てスライディングで対処可能。
■ 宝箱は大量にあるのでバンバン撃ちながら進んで良い。
■ ボスは"Golem."
・ 振り回している腕にダメージ判定は無い……。
・ 重なると拘束される。スライディングですり抜けよう。
・ ジャンプ攻撃は事実上唯一の攻撃。スライディングしてれば当たらない。
・ このゲームの中で最もヤル気の無い敵である。多分、心が優しい。
〇 MYSTERY CASTLE 1
■ 溶岩ステージ。他のトラップと同様に即死ではない。
■ できるだけ足場から落ちずに進むと敵に囲まれない。
■ "Ninja"や"Soldier"などには画面外からの先手必勝を狙いたい。
〇 MYSTERY CASTLE 2
■ ステージ1と敵やトラップの構成が同じステージ。
■ 足場の移動はスライディング行うと事故が少ない。
■ 敵の数が多いので、四方八方に牽制弾を撃ち囲まれる前に処理したい。
〇 MYSTERY CASTLE 3
■ 全ての通常敵が登場する長いステージ。
■ 被弾が重なると回復が足りなくなるので慎重に。
(1) 最初は森ステージの敵を倒しながら進む。
・ "Pet (ナメクジ)"が最も厄介。距離を取ってトラップに誘い込むのも手。
・ 最後のエレベータに乗ると次のエリア (続きマップだが敵の種類が変わる)。
(2) 次は洞窟ステージの敵を倒しながら進む。
2-a. "Eye"を優先的に処理しつつ、画面外から"RatGiant (シロクマ)"と"Flower"を処理。
2-b. 左端に着いたらジャンプ → スライディングで遠くの足場へ
→ 着地後は"RatGiant (シロクマ)"の突進をスライディングで回避。

2-c. 落下した直後にスキル発動 → 連射しながら右に進み宝箱取得 → 連射しながら左へ。
2-d. 左端に着いたら真下に落下。"RatGiant (シロクマ)"の突進を回避しつつ処理。
2-e. エレベータに乗る。
(3) 最後は城ステージの敵を倒しながら進む。
・ 画面外から牽制弾を乱射するのが吉。宝箱は多いので出し惜しまない。
・ ただし二連続の宝箱がある少し後にボスなので、そこで得た武器は温存したい。
■ ボスは"Magician."
・ 火球攻撃は左右にスライディングで回避。反撃はしない方が安全。
・ 突進攻撃の前後が攻撃のチャンス。魔法陣が収束したらスライディングで突進を回避。
(攻略 : 菊丸)
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
週間人気ランキング
【攻略あり】2022年マスト同人タイトル!
妹!せいかつ~ファンタジー~

淫習のカクリヨ村~メスバレ厳禁モラトリアム~

モブ娘捕獲学園

魔女は復讐の夜に

エリスディスノミア

聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹

アンダーザウィッチ:ビギニング

世界の卵~夢幻のリーリウム~

おとなりの奥様は今日も独り2 遅咲きの青い春

Pray Game ~Append + Last story~

ぐるぐる痴漢電車

ガマンができない童貞アニキとスナオになれない反抗妹

しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~

モンスターブラックマーケット

Nebel Geisterjäger ~ 始まりの子羊

怪盗エフィー

魔導士カナデのふたなりダンジョンQuest

プリンセス・ハニートラップ

リコの不思議なお使い

魔法少女ブラックキティ

満車率300%

卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~

人形使いの夢と目覚め

コクハクゲエム

Bloodroot

洗脳アプリで高飛車なお嬢様を好き放題するシミュレーション

リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~

悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの

IV?AV!!_ver.1.1.1

エルフの奴隷御子フィーネ~なぜ彼女は自国を売国したのか?~

戦鬼キルスティン

Project Sexaroid ~プロジェクト セクサロイド~

アイスハートとジャックオー

ヒロインズ・コード -Heroines' Chord-

田舎ライフ

Lust Prison ~監獄都市に堕ちる花乙女リリア~

アリサグリモア

Lost Chapter

光と影のドッペルゲンガー

苗床うぉーず!

テイテイ ~テイルズ・オブ・テイ~

ノロワレ島 ~ 噛まれたらもうおしまい ~

えんこーど

空蝉コミュニクション

時間停止スクール~真面目なアイツは俺のオナホ~

淫勇クエスト~敵にも仲間にも搾られまくるRPG~

スパイ・ミッション ~彼女は貴族(オッサン)のメイド~

色仕掛け型テーブルゲーム マインズカナリア

蛮族に狙われた村~村丸ごと寝取られちゃうシミュレーション~

魔法少女(メスガキ)はやっぱりバトルでわからせたい

現代に飛ばされたエルフ娘がHな目にあうRPG

さがしもの

闘技王ならリング上で美少女挑戦者にナニをしても合法です

発情冒険者カレン

大センカ

幽香の館

海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~




淫習のカクリヨ村~メスバレ厳禁モラトリアム~



モブ娘捕獲学園



魔女は復讐の夜に



エリスディスノミア



聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹



アンダーザウィッチ:ビギニング



世界の卵~夢幻のリーリウム~



おとなりの奥様は今日も独り2 遅咲きの青い春



Pray Game ~Append + Last story~



ぐるぐる痴漢電車



ガマンができない童貞アニキとスナオになれない反抗妹



しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~



モンスターブラックマーケット



Nebel Geisterjäger ~ 始まりの子羊



怪盗エフィー



魔導士カナデのふたなりダンジョンQuest



プリンセス・ハニートラップ



リコの不思議なお使い



魔法少女ブラックキティ



満車率300%



卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~



人形使いの夢と目覚め



コクハクゲエム



Bloodroot



洗脳アプリで高飛車なお嬢様を好き放題するシミュレーション



リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~



悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの



IV?AV!!_ver.1.1.1



エルフの奴隷御子フィーネ~なぜ彼女は自国を売国したのか?~



戦鬼キルスティン



Project Sexaroid ~プロジェクト セクサロイド~



アイスハートとジャックオー



ヒロインズ・コード -Heroines' Chord-



田舎ライフ



Lust Prison ~監獄都市に堕ちる花乙女リリア~



アリサグリモア



Lost Chapter



光と影のドッペルゲンガー



苗床うぉーず!



テイテイ ~テイルズ・オブ・テイ~



ノロワレ島 ~ 噛まれたらもうおしまい ~



えんこーど



空蝉コミュニクション



時間停止スクール~真面目なアイツは俺のオナホ~



淫勇クエスト~敵にも仲間にも搾られまくるRPG~



スパイ・ミッション ~彼女は貴族(オッサン)のメイド~



色仕掛け型テーブルゲーム マインズカナリア



蛮族に狙われた村~村丸ごと寝取られちゃうシミュレーション~



魔法少女(メスガキ)はやっぱりバトルでわからせたい



現代に飛ばされたエルフ娘がHな目にあうRPG



さがしもの



闘技王ならリング上で美少女挑戦者にナニをしても合法です



発情冒険者カレン



大センカ



幽香の館



海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~


